新しいものから表示

あ、今日はCXの世界選手権なんか

Insta360のマルチビューを使ってみたけど、あんまり自由度ないので、これは別のソフトでやったほうがいい感じ。デスクトップアプリにはそもそもこの機能ないのは、そういうことなのかな。

sharedrop.io はかなり希望に近い使い勝手だ。メールとか登録がないし、airdrop的なUIだし。

まっとうに誰かとp2pでファイルを誰かに送ろうとしたら、何がいいのかな。サーバーとか、サービスを介さずに。

天気いいからバイク乗ったけど、寒かった。insta360は録画とまってたし。

これはすごい。カウントダウンライブがまた見れるとは。BRAND NEW DAYがずっと見たかった。 youtube.com/watch?v=4vGP2O0qaY 大黒摩季『BEST OF BEST~All Singles Collection~』超貴重動画 Version 2(1999-2000 カウントダウンLIVE+CM) - YouTube

netafull.net/tech/0125149.html 【Nostr】これはTwitterを代替できるのでは?みたいなUIでリリースされたiOSアプリを試して今のところ分かっていること【Damus】 - ネタフル

lifehacking.jp/2023/02/nostr-d ツイッターライクなSNS「Nostr」を Damus アプリで使う。初期の設定と、認証バッジを付ける手順 | Lifehacking.jp

はじまった youtube.com/watch?v=POe6LOncU- 【キーボード好き集まれ!】 キーボード交流会 ”キー部 3% ” 開催 | Mechanical Keyboard Meetup "Key-Bu 3%" - YouTube

npub1ur6sagduja4a42h6dzq64gasvtkman849jaselawy747ctjxzw3qwm99t2

Damusいれてみた!

オフ会の釣りガイドが、行かなくたてもタメになって面白い。リアルな場所取りの実情なんかもw

御家人斬九郎がおもしろいので時代劇チャンネルに入った。

新名神またクローズか。周辺道路が混乱しそうだな。

クルマからモビリティへの変革は、すでに何%のところにあるのか?という質問はよかった。

トヨタイムズ見てましたが、現社長が話す時間が多いのはしかたないとして、質問先も現社長に向かっているのが不思議だった。メディアのみなさん、新社長の言葉の方が欲しくない?

玄関前雪かきしてきたけど、新雪で軽いので楽

Tweetbotが使えなくなってからTwitterはあんまり見なくなってしまった。最近はこれを試してます。 github.com/insin/tweak-new-twi 余計なものを消してくれるブラウザ拡張。

Ivoryいれてみました。Tweetbot使ってたので、表示やUIはなじみがあるし、他のよりいいなと思う。Tweetbotより値上がりして年2500円になるけど、それはよいとして、MastodonにTwitter ほどの情報が流れ込んでくるかだなぁ。それは難しそうだし。

善司さんの、PCの横、GTRマウスパッドの上でカレー作るのがすごい。ひやひやするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。