今敏「オハヨウ」 https://www.youtube.com/watch?v=qYUFBnAmK28
これの絵コンテ段階で「身体が半透明なんだけど、ただセルを透明にするんじゃなくて身体の中身がある感じで立体的に透けさせたいんだけど、どうやったら出来る?」と監督に相談されて。
透明用のマスクを作画するしかない?? とかいろいろと検討した思い出がある。
@ndboze 3倍とかすごい👍
初見だと自分は1.5倍でもつらいです。
ただ甲斐さん高評価のNest Hubは買う気で実物触ったみて、家の中を持ち運びながら、目に入り手が届く範囲に置くならアリだなと思った。
が、電池内蔵でもなく、せめて給電端子がUSBならモバイルバッテリー引っ付けて持ち運び運用出来るので買ったけど、出来ないので今回はパスして次に期待することにした。
MAXも給電がUSB端子じゃないの確定だけど...
https://twitter.com/mehitenakagami?s=09
ワンファンクション・ワンデバイスが望ましい。
Chromebookメイン。
Pixelbook,Pixel3,ROG Phone,Essential Phone,RazerPhone2,OsmoPocket,Xperia Ear Duo