新しいものから表示

しかし皆さんマックでグルドンってどうやってみてるんだろう?クライアント的なもの使ってます?

瀬戸さんに続いて届いちゃいました

ちょっとちょっと8GBと16GBで全然体感のパフォーマンス違うじゃん。やっぱりベンチではない体感のパフォーマンスの感覚重要だなぁ。

BMDさんからこっそりイベントのYTライブリンクシェアしてよいと許可貰いました。僕と瀬戸さん対談は2日目のリンクです。登録できればぜひですが、してなくても↓から見れます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記がストリーミングのリンク先となります。
1日目 2020年11月20日(金)14:45-18:05
youtu.be/ekwvTuhfZpc

2日目 2020年11月21日(土)11:45-18:30
youtu.be/9smZ2_lGPgo

3日目 2020年11月22日(日)12:30-18:40
youtu.be/cpmFQTJ9qLU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Speed Editorは使うのにちょっと頭を切り替えてワークフロー見直さないといけないけど、対応できたら動画品質に影響するレベルの革命ですね。動画編集脳的にはAppleシリコンより衝撃が大きい

M1 Mac+Speed Editorヤバいよこれ
ちょっと言わせてください世界変わったと!

夜勤明けでまだ寝てるところを晒された、、、ヒドス

どりきん さんがブースト

今日の朝のM1日記は大変参考になるのでみんな見た方がいい。てか、見るよね。

グルドン民YouTuberでM1 Mac買おうと思ってる人に明日の動画が参考になるといいなと思って編集中

まずはセットアップだけでもだいぶ長くなってしまった。。。💦

やはりバリバリゲーミングPCユーザー観点でMacMiniレビューするのは重要だと思った。

USB Type-Aが2個あるのはかなりでかいっすね>MacMini

ヤバい、これめちゃハマってません?
C-forceの4Kディスプレイと自作スタンドがめちゃハマった
twitter.com/drikin/status/1328

我ながら大人になったらあまり切れなくなったと思うけどネットが切れてる時はほんと精神不安定感になる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。