フォロー

ちなみにハイレゾに興味がない=いい音で音楽楽しむのに興味がないではないことも言及したいです。いい音で音楽楽しむことはめっちゃ重視してるんですが、それに技術的・スペック的な理由はそんなに要らないと思ってたのが、AIドリフトとかで話してて最近よりその方向性が強まってきたってだけです。

@drikin おれもハイレゾどうでもいい派っす(笑)
サンプリングレートどうこうの前に気に入った音か、気に入ったミックスかの方が大事だし、そもそもハイレゾじゃなきゃなりません‼️ってほど常に真剣に聴いてるわけじゃないんでCD音質で基本的に十分です(笑)

@charlie @drikin オーディオ沼にハマると、「音楽が聞きたい」、ではなく「音が聞きたい」になっちゃうんですよねえ💦

@drikin
普通の音声と聴き比べてハイレゾロスレスに明確に気付ける耳が欲しいです...
言われた思い込みもあるんじゃないかなと思います。かき氷のシロップの認識と似たようなことですね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。