BSFM 291視聴
EDGEの件、期待よりも不満が大きかったのでChromiumベースになるのは結果としてよかったのではないでしょうか
MSのサイト(サポートフォーラムかなにか)がまともに開けず、そもそも推奨ブラウザがIEかChromでEDGEが含まれておらず
自社のサイトもまともに開けないようなブラウザをデフォルトにしとくんじゃないよ、と思ってました
EDGEのシェアが低いのはEDGEがそもそも使えないので、ブラウザにこだわりがない人もわざわざクロムを入れてたんじゃないかな、と推測
今まさにEDGEにやられました
iPadのメールアプリでiCloudのアカウントだけ全員に返信のオプションが出てこず、ブラウザのiCloud.comではどうか?と思ってEDGEで開いたら返信の画面がポップアップはするけど中身が表示されず、読み込み中のインジケーターが動かない
クロムなら表示できたので「やっぱりお前(EDGE)ダメやん・・・」となりました、、、
Surface GoみたいなマシンではEDGEは軽くていいんですけどね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@drikin もうちょっと頑張って欲しかったのもありますが、、
Chrom一強という状況もまた良くないと思うのです
やっぱりfirefoxに期待でしょうかw
Win2000かXPの頃は使ってましたが、アドオンでなにかあって使うのを辞めました