#529 本編の後に

MacBook Pro 15は2portなAlpine Ridge JHL6540を2つ載せているから、eGPU4つ接続しても帯域的に大丈夫でしょ?と、何か分解記事か良い構成図ないかな~と探したら、長兄さんが記事にしてた、流石だw
macotakara.jp/blog/macintosh/e

Amber Lake-YなMacBook 12か13,15はWhiskey Lake-UでCPU直結のTB3が来ると嬉しいんだけどね。

@MINE 1コントローラーで2つ接続したら帯域半分にならないですかね?

@drikin TB3は40Gbpsでリンクしても、PCIEx3.0 ×4が32Gbpsですので、仮にMBP15の片側だけにeGPUを2つ同時接続したら1ポートあたり16Gbpsという事になってそこがボトルネックになりそうなものと思いますが…。
動画処理においては、PCIExからそのままGPUのメモリへの転送の繰り返しだろうと思われますので、一番速いGTX 1080のメモリデータレートは10Gbpsと公称されており、そっちがネックになります。
ですので、1ポートあたりの帯域が16Gbpsでも余裕と思います。
素人考えなのでコレで合っているか不安ですけどw

@MINE なるほどそれは理屈上合ってる気がしますねであれば確かに MacBook Pro 15でも4台けますね

@drikin あかん、間違えたかもw
1080のGDDR5Xメモリデータレートは10Gbpsですが、1ピン当たりの値ですので、実は2.56Tbpsでした。
GPUチップ経由での実効スループットが問題になりますね。
あー、ブーストされちゃってるぅぅ(爆)

@MINE ですよねw 僕もほんとに10Gbps?って調べちゃいましたw

@drikin 16Gbpsがボトルネックになるかならないかは、MBP15の片側だけに同モデルのeGPUを2個接続した場合と、両側に分けて1台毎に接続した場合を比べれば判りそうな気がします。
自分よりZさんの方が詳しい気がしてならないw

フォロー

@MINE それって僕にもう一個買えって言ってませんよね?w

@drikin わはwww
一眠りしたら、1個でボトルネックを確認する方法を思い付きました。
お宝の記事にある通り、MBP13の右側TB3に接続すれば15の半分、左は15と同じなので、他の要因を排除出来て比較が楽です。
左右の結果が同じなら1個16Gbpsで足りる、違ったら32Gbpsじゃないと駄目。
MBP13を借りるか、eGPU抱えてAppleStoreへ相談でもw

pc.watch.impress.co.jp/docs/to
ゲーム用途ならこういう記事がありまして、自分の中では今時のグラボ性能ならPCIEx 3.0 x4あれば帯域は足りるという根拠の元になっています。(eGPUの数値は動作保証されていない)

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。