新しいものから表示
でこぽん さんがブースト

Bitcoinを電気代"0円"でマイニングして稼ぐ!-Qiitaと、それ以外にも電気代0円でマイニングチャレンジする方々 - くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ) kururingo.hatenablog.com/entry

個人ニュースサイトしていた時に、ちゆ12歳にリンクして貰ったら4桁単位でアクセス数が一時的に増えてた思い出。

おはどん。

いい加減、Lightning to USB-Cケーブルを買いたくなる朝(iPhoneのバッテリー残量が僅か)

稼げる!(1800年後)
コメント欄も中々センスあるなぁ。

Bitcoinを電気代"0円"でマイニングして稼ぐ!-Qiita
qiita.com/kotauchisunsun/items

新築の絡みで確定申告しなきゃだけど、e-taxにするか手書きか悩ましい。

でこぽん さんがブースト

来月、香港に1人旅をするので、宿泊先の佐敦駅近くで晩飯と朝飯でどこが良いか調べ中。
Google Mapのローカルガイドの情報がありがたい。

グルドン民的におススメ情報があれば是非!

個人的には神経質にならなくて良いのでは?と思っています。騒ぐのは映った人よりも外野だろうし。

写り込み問題は、クレーム付ける勢の対処を考えると神経質にならざるを得ないんだろうなぁ。

反射神経の良さに若さを感じる...

もはやオッサンに失われた物を持つ彼らに勝つ術は大変だ。

豆撒きしてきました。

お布施して景品クジ入り豆を撒くというある意味散財。

‪売れているのがMacBookAirという悲しみ。‬

‪2017年ノート市場はアップルとASUSの“二人勝ち” BCN調べ - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

‪疲れから約3倍近くで売却したウォズにゃん。‬

‪Apple共同創業者、緊張疲れで全ビットコインを売却: jp.sputniknews.com/science/201

佐賀市内で、ドローン飛ばそう会が行われてるけど、旧宅の片付けが終わらず鳥栖でヒッソリと片付け中。

2期の主題歌どちらとも好きです。

【iTunesどうでしょう?】「ラブライブ!サンシャイン!!」1期、2期の主題歌&挿入歌まとめ - くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ) kururingo.hatenablog.com/entry

インスタンスの1つが来月末で閉鎖らしく、こういうトゥート保存サービスの大切さを実感中。
いつまでも健在だと思うなインスタンスの精神で。

Logdon - Mastodonトゥート保存サービス -マストドンをブログ日記で保存 - くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ) kururingo.hatenablog.com/entry

おはようございます。 昨晩は、新居に持って行く前に未使用のPC達の動作確認してました... 以下、メモ。 

不調で放置してたDELL studio XPSを引越片付けついでに復旧作業を。
で、自動修復失敗して復旧しない。
システムの復元やスタートアップ修復も駄目。
セーフモードも出来ない。

再インストールしかないかな...
リカバリのUSBメモリは行方不明なのが痛い。
あと新居にネット環境がまだ無いからインストールメディア作れないのよね...

eMacの動作確認。
内蔵電池が死んでるぽい以外は特に問題無し。
貰い手無し。

黒MacBookは、バッテリー死んでるだけなので売却方向で。

iBookは、キーボード死んでるので処分の方向で。
バッテリーが意外にも生きてる。

久々にeMacを起動した。
処分する予定だけど、ヤフオクに出すのも面倒だからなぁ...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。