新しいものから表示

おはどん。

発酵フードメーカー散財!
ヨーグルトや甘酒、カッテージチーズ等、色々作れるからテンション上がりますな。

テレビは何するか悩んだ末にレグザにした。
地上波観ないからチューナーレスモデル出してくれないかな。

おはどん。

いい加減、Lightning to USB-Cケーブルを買いたくなる朝(iPhoneのバッテリー残量が僅か)

反射神経の良さに若さを感じる...

もはやオッサンに失われた物を持つ彼らに勝つ術は大変だ。

豆撒きしてきました。

お布施して景品クジ入り豆を撒くというある意味散財。

久々にeMacを起動した。
処分する予定だけど、ヤフオクに出すのも面倒だからなぁ...

サークル参加してます。配置はR34bです。
ヤフオク!ドーム内、寒い..

iMacG5を久々に起動。
そして友人に譲る為にアカウントと関連データを削除した。

素の状態にして思ったけど、CDで音楽を聴くかDVD観るくらいしか出来なくないか?

冬コミでの査収分。
沼案内は、概念では無くて物理の方ですって言われた。

銀座で触って来ました。
キーボードがマジで欲しい...

ホテルがUBER eatsの圏外だったので、圏内まで夜の散歩中に1枚。
このクソ寒い中、よく徹夜するなぁ。

五反田で散財中というかワークショップで作成中。

本日、くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)の定例会でした。
Google Home MiniとAmazon echo dotをとことん試しましたよ。

ところで、Amazon echo dotのケーブルは、Google Home Miniに挿さらない事に気付きましたよ。

ようやくスターウォーズep8を観ました。
これでグルドンDiscord のちょいネタバレも怖くない!むしろ歓迎!2枚目は何となく。

忘年会の景品で貰った。
何となくグルドン民の電動歯ブラシ率って高い気がする。

正直、散財したなとは思ってる。
今日まで半額だしね。

Google Home miniが届いたので、早速車載化!

渋滞情報や店の営業時間を調べるのに超便利。
あと無料プランのSpotifyに対応しているのもありがたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。