くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)代表もしてます。http://kururingo.hatenablog.com
第2世代から未開封放置してた第3世代にようやく切替。爆音になりましたな...
休みの日の朝、フォトウォーク終了。広い芝生が使い放題で大変よろしかった。
スターウォーズで盛り上がっているのに、何故プライムビデオで、スイス・アーミーマンを観ているのか問題。
朝のフォトウォークから帰宅。
backspace.fmのリスナーグループ「九州グルドン」の写真部Instagramアカウントでは、〇〇越しの世界をテーマに写真を各自でアップしています。フォローよろしくお願いします。
https://instagram.com/kyushu.gurudon?r=nametag
基山町はキングダムの聖地ですよっと。
休みの日の朝は歩数が稼げるのでフォトウォークが習慣になりつつある。
本の作り方セミナーは、呼ばれたらどこでも伺いますので御要望があれば。あと学食が安くて良かった。
昨日は、九州大学中央図書館にて、本の作り方セミナー講師をしてきました。各キャンパスにあった図書館の本を集約した巨大な図書館のオープンスペース的な場所で行われたのでめちゃくちゃ緊張しました...3年前にも九大で行いましたが、その時はまだ出来て無かったのよね...
福岡空港国際線の交差点にある印刷所が以前から気になる。九州人にしか通じない会社名が。
グル民福岡写真展の第二回MTGから帰宅ー。バイクは寒かった...それにしても良いミーティング会場でしたね。あとラーメンが美味かった。
我が家に新たなスマートスピーカーがやって来てた。真の散財の方だと思う。
飯テロが多いようなので、負けずと焼鳥の本場である久留米の焼鳥を食してる。
5Dmk2をCanonのあんしんメンテプレミアムに出したついでに、USB等のインターフェイスカバーが経年劣化破損してたので交換を依頼。それだと分解修理になるからと驚きの額に。インターフェイスカバーの部品代は200円なんだけどな。
ショーが終わりステージ上で仮面ライダー達と撮影までは良かったけど、75-300mm望遠の為、ステージ上の近距離撮影では収まらなかった。MCのお姉さんが察してステージから離れて撮影して良いですよと撮影待機列を移動させてまでして撮る事案。
望遠レンズでどれだけ撮れるか?家族サービスですよ。
ずっと取得中のまま...
落ちて怪我したり死んだらヤバいなと我に帰った記念。ケガでも社会的に死ぬ。
今朝のドル活。ドール撮影楽しいですよー。思い付いたらすぐにポートレート撮れるし。
ウチの息子氏にはまだ早かったのを体験した。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。