新しいものから表示

お、追加アップデートきた!デフォルトアプリにできる!

Spark、iOS14対応来た。ウィジェットに対応したけど、デフォルトアプリはまだだった……。

「〆」って字が「α」に見えてきた……(筆文字で書いてた)

今日は帰りが遅いので、車に乗り込んだらこれやろうっと。

ここのトラックを見かけて、瀬戸さんのを思い出した。これはディッグなのね。

使ってみたサンプル。

1枚め、天井バウンス
2枚め、ドーム状ボックス+グリッド
3枚め、2枚めのにA5サイズのLEDをアクセント的に後ろの壁に足したもの

グリッドの分はビビりながらだったので、ライトの出力50%くらいで逆にカメラISOを1000くらいにしてたので、もっとノイズは少なくできると思います。

スレッドを表示

自分が最初に買ってもらったゲーム&ウォッチはこれ(そもそもゲーム&ウォッチじゃない)。

ふらび〜さんが書いてらしたDR16.2.6、アプリ起動時のチェックで表示されましたー。

AmazonのMiBand5 グローバル版、ちょっとずつ価格が下がってるんだけど、国内版もこのあたりで落ち着くのかなぁ……🤔

マスクのフック?ベルト?の件 

ベルトの長さやらマスクのゴムの長さやら、いろいろ調整が難しい。
基本、鼻のてっぺんと首で固定してるので、うつむくとゴムの張力が下がりマスクがズレる。
それをあまり気にしすぎると、首に変な力が入って、結果肩が凝る。
自分には首の後ろで固定するやつよりも、X字状のベルトを使って後頭部で留めるタイプの方が合ってるかも。

スレッドを表示

そだそだ、うちに届いたeufy、ケーブルはTypeA - microでした。あれ?

たぶんウチにも今日届くんだけど、micro to C のケーブル持ってた!(ただし10cm)

LINEのグループビデオ通話は、固定IPアドレスだと使えないんかな?
会社のメンバーで使ったんだけどダメで、あえなく4Gで参加。2時間ちょいでめっちゃパケット消費して、です速度制限😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。