新しいものから表示

IFTTTのこういうとこ嫌い(どっちがどっちやねん)。
朝の連投終わり!仕事します!

MomentのMavic用アナモフィックレンズ、Kickstarterのプロジェクトがもうすぐ終了。
Mavic持ってないのですが、自分は薄型ケースだけバックしてます。到着は11月だったかな。
kickstarter.com/projects/momen

ハッセルブラッドでは…。。
(どなたのツイートかは読めばグル民だったらわかるかな)

SiteGuard WP Pluginが生成したひらがな四文字が、某オーブンぽい件。

冒頭の分身シーンがあったから、この右の人も分身だと思ってしまった。

ひさびさにAppleのPodcastアプリを使ってて、再インストールしたら過去に購読してたチャンネルが残ってた。
最新のごりゅごcastを聴き終わったら、次に始まったのが2013年のAppleClip。弓月さんの初回。iPhone5Cは日本では発売されないとか話している。

今日から3日間、忘年会コースの撮影。以前紹介したαにジナーのカメラマンさんにお願いします。
カメラがGFX50Rに変わっていた!

ちなみにMac miniの仕様はこんな感じです。
外部SSDで運用するのを決めてたので、内蔵SSDは512GB、メモリは自分で交換しました。買ったとき37,000円越えてたのにいまや半額以下…。。
ディスプレイはこれを中古で(スタンドになるケースが付いてなかった…)
キーボードはこれです。
youtu.be/jBucgr3zq_I
youtu.be/P3r8M3sm2K
U
youtu.be/io_YszTjD8U
(動画の宣伝か!)

かの方のソーシャルアイコンが(全部かな?)ピンクのYNマークなので。。

こないだと同じで、開発者向けはすでに取り上げられてるけど、pbはまだのようだ。自分が登録してるRSSでは紹介されてない。
というわけで、pb7も来てるよ。

DR16で、カラーパネルに切り替えるたびにこういう配置にリセットされてしまいます🌀
ギャラリー・ノード・タイムライン・トーンカーブを出しておきたいんだけど、どうしたら良いですかね。。

ドリキンさんの2台目自作PC動画を見て触発。ディスプレイスタンドたしかに要らないかも。

完全散財会見ライブから自作PC2台目ライブを見て、AirPodsのバッテリーが無くなったタイミングのスクショがこちらになります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。