仕事の一環でα7IIとストロボ使って料理写真を撮ってます(カメラマンではないです)。YouTubeに料理撮影に関する動画をアップしてます。夢は自分の動画をグル民動画リストに漏れなく載せてもらうことです。Join on Wed.01.31.2018
わー
無事両方届きました!うれしい!ホクホクのお昼休みになるぞ。
キタキタキタ!ドリステもそろそろ届くかな。。
今夜は新月らしい。
というか体感気温予報がずーっと30℃を下回ってないんだけど。
Mi Band、神奈川まで来た!
iOS13 pbでずっと気になってた、かな入力(自分はフリックのみ)での空白入力が全角スペースになってしまう問題、pb4に上げた後よくよく設定を見直すと、こんな項目が…気づいてなかったのかなぁ。。これをオフることで、半角スペースが戻ってきました。ImagingEdgeMobileの挙動もあとで試そうっと。
昨日どうしようかなーとトゥートしてたキーボード、結局オーディオファンというところの黒いBT Keyboardを調達。本夕届きました。たぶんAnkerのとモノは同じ気がする。ピッチがAppleのとほとんど同じで、やっぱり非常に打ちやすいです。持ち運び用のケース(Asusのディスプレイ入れるケースの前ポケ)にギリギリ収まる(チャックは無理)サイズでした(写真上がギブした折りたたみKB)。
Mi Band 4、いまだ広州…届く気がしない。
DRのカットページで素材を並べてざっくりカットしたあとエディットページに移動すると、映像と音の長さがちっともマッチしてないんだけど、そもそも使い方がまちがっているんだろうなぁ。
今日のMJ。おじさんもVLOGやっていいじゃない。
メンバーズのトップ画面のお知らせ欄に記載がありました。https://mstdn.guru/@tamegoro113/102501280013060919
ちょっと前進した。
このときに撮った写真。はずかしいけど。
うまく収まらんなぁと思ってたら、そもそもこいつはこのケースに入ってなかった件。
変わんねぇ😅
安っすいノートパソコンの空冷台を買ってみたけど、Mac miniの構造上あんまり意味がないのかも。底のフタを開けないとダメ?でも持ち歩くので、頻繁にはしたくないし。。
プロキシ生成中のMac mini。こんなもんなんすかね?アツアツです。編集中はもっと熱いかも。
テンプレな回答かもしれないけど、楽しみに待とう…待てないかもしれない。。
こんなカッコで電車待ち。
Momentアプリのアイコンが、スローシャッター機能追加のときの雰囲気になってて、なんだかそれは違う感。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。