フォロー

UZ LANDさんの発言メモ
・はじめに全てのクリップをカラグレする
・ProRez(非圧縮)で書き出す
・そこからカッティング・エフェクト

· · friends.nico iOS · 1 · 6 · 23

@davetanaka ファイルサイズはでかくなるけれども、再生負荷が低いのと、個別のカラコレが不要になるので、カット編集に集中できると。メインカット以外の細かいカットは、ProRez化されないそうですよ。たしかに後半になってくると、再生負荷がものすごく高くなって大変になるので、下ごしらえでProRezというのはあるのかも!と思いました。

また、音楽の拍に合わせてUZ LANDさんは全てマーカーをつけて編集ポイントを確定するそうです。これは、わたさんは空クリップをカットしたものを作られてましたね。

この辺のノウハウもシェアしていただいてとてもありがたい!

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。