セキュリティ関連の仕事をしています。アイコンとヘッダーは実家にいる愛猫。トゥートは個人のものです。
赤ちゃんと一緒にベビーマットの上でゴロゴロしてます
まじすか!!楽しみ!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20695140/?__twitter_impression=true
赤ちゃんが眠れないよー!!眠りたいよーー!と泣いてる時は本当に理不尽だと思います。だれも君の睡眠を妨げる人はいないのだよ…
妻がワクチン接種の副作用でダウン。泣き叫ぶ赤子。これが育児ワンオペってやつか…!
なんじゃこりゃ。大地斬でぶった斬られた鬼岩城みたいになってる…(ダイの大冒険より)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C4U0R10C21A8000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1628737362
業務の中で人を疑いすぎて心が汚れているのかもしれない。赤ちゃんを見ると無性に癒されるのはそれが原因である可能性も微レ存(死語)
本業はサイバーセキュリティでは、実現可能なことは実行されてしまう、という性悪説を前提として企業活動を保護していきます。そんな中、自らの行いを振り返り適切でない行動であると気づいた時に訂正する、といったあまりに美しい行動を見て、グルドン民はなんてリテラシーが高いのだろうと感動しています。※どのようなコメントかは見ていません、関連したコメントの流れのみ確認してトゥートしています
新しい家族が産まれました!ほとんど会えずカメラも一瞬しか撮れず😭ガジェット魂を伝承していきます。
こっこは神
カメラを触りながらYoutube見てるけど頭の方がパンクしてきたので寝ます。
教えていただいたカメラ部TVを見ているけど、露出って難しすぎ!APEXとかAV+TV、BV+SVをみんな意識的に暗記して計算していると思うと色々見る目が変わる。がんばろう。
おつかれさまでした!
ノリと勢いでオレ!!!(花火バーン)で閉会させて欲しい
マツケンサンバ待機
パリ動画のおかげで閉会式が閉まった感がある。
校長先生!
かっけえ!
やっぱ観客って大事(2回目)
パリ行きたい
盆踊りが一瞬で過去に…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。