セキュリティ関連の仕事をしています。アイコンとヘッダーは実家にいる愛猫。トゥートは個人のものです。
妻が車出勤になるため、在宅勤務中のアシがなくなる問題が発覚。
もう一台車買ってもいいけどなんだかなあ…125ccのバイクがコスパ最高なんだろうか。
仕事で突然採用面接官を任命されて戸惑っている。採用のイロハなんて知らないぞ。面接テクニックもしかり。
リンク貼ったけど、今見たら完売になってた・・・残り1台だったようだ・・・
8畳個室用の加湿器を購入しました。Amazonで4000円くらいの安い超音波式を〜〜と思ってたけど、シャープのハイブリッド式が8700円で売られているのを見て即ポチ。安い!安いよね?
https://www.biccamera.com/bc/item/9512490/
皆様でおすすめの機材や接続構成?があったら、シェア頂けると大変助かります!
昨日お偉いさんに呼び出され、五月末に行われる全社MTGの配信担当をやるよう言い渡されました。リアル会場をベースとしつつ、Zoomで個人参加可能、かつ双方向コミュニケーション可能なハイブリット開催をしたいらしい。配信機材で必要なものがあったら経費でいいので、と言ってくれたけどそもそも知識が…勉強します…
いいお天気だからテントを干してます
材料不足を乗り越え、なんとか家が完成しました。新築祝いのイイね⭐️お待ちしております。
宿泊したホテルで朝食バイキングホテル朝食にカレーは必須派です。シェフが目の前で作ってくれるオムレツが抜群にうまい土地柄的にひつまぶしとかエビフライ、手羽先も提供されていました。ひつまぶしとかいつぶりだろう…
結婚式場としてはゲストハウスがオシャレで人気なのだろうけど、個人的には(そこそこ老舗で名のある)ホテルを推したいですね。うまく言語化できないけど、「もてなし力」で地力が違う気がします
今は寝かしつけも完了して夫婦のまったりタイム。2人でお酒を飲みながら私はiPad mini 6で遊び、妻はアルセウスLEGENDをプレイしています。
2/22は猫の日、猫好きな私たち夫婦の結婚記念日です。今日は結婚式を挙げたホテルへ宿泊してきて、夕食はホテルのレストランでとりました。食事が美味しいのは当然のことながら、赤ちゃん(11ヶ月)へのもてなしも手厚く、いいホテルで式を挙げたなーと実感しました。
影に少し緑も載せたかな。アーカイブ復元して何調整したか見ておこう。
iPad mini 6が手に入ったのでiPad 無地(Gen6)が妻に譲渡されました。数年前にFire HDを買ったものの使い勝手が悪い(たぶん動作が遅い?)と言ってたので、割と喜んでいます。今は必死に「iPad 使い道」とか検索しててかわいい
my new gear...
確定申告終わり!本当に楽ちんですね
普通に悪くない気がしますね
https://www.universalhome.co.jp/dodanduh/maizuru/application.html
届きました。PDFは既に手元にあるけど、物理本が届くものは物理で読もうと思ってたのよね。楽しみ!
ZV-1の廉価版が出るならWebカメラとしか買いだな!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。