新しいものから表示

ZV-1の中古がダブつくならWEBカメラ用に追加1台欲しい

ZV-10Eは値段が落ち着く12月のブラックフライデーあたりを狙い、妻へのクリスマスプレゼントとする計画を立てました。
それまでにEマウントでペンタレンズがAF込みで使えると噂のLA-KE1が発売になってるといいなぁ…(さすがにレンズ資産を揃え直すのはきつい)

asobinet.com/info-la-ke1-fa31m

ZV-1はレンズが交換式じゃないってところが良いと思っています。

SONY ZV-E10、軽いなら妻の旅カメラに良さそうだなぁ…APS-CならKマウントアダプタを付ければPENTAXのレンズ資産が使えるし

散財第二弾
PENTAX至高の銘玉と名高いsmc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limitedです。
アルミ削り出しのシルバー筐体に七宝焼きのフィンガーポイント、ここまで所有感を満たしてくれるレンズはないです。神々しい。

あとトップ5には入ってないですがQOL爆上がりなのがサブ冷蔵庫!
デザートやオヤツ、飲み物+お酒の冷蔵庫、アイス専用の冷凍庫として大活躍中です。大きさ的には130Lくらいの小さいやつで十分です。
うちはパントリーに設置して、パントリーで飲み物保管ー>冷蔵庫直行コンボが出来上がっています。

特にあまり知名度はないですが、お掃除浴槽はいいです…!ボタン1つでお風呂掃除をしてくれるのですが、毎日お湯を貯める方は必須と言っても過言でない装備かと思います。
なんとお値段はα7iii 1台分!安い!

うちが導入して良かった!!!と思っている住宅設備(部屋)はトップ5は以下です。リフォームとか考えている方は是非ご参考にしてください。

①ミーレ食洗機(60cmタイプ)
②TOTOお風呂お掃除浴槽+床ワイパー
③パントリー(ウォークイン型)
④ランドリールーム(室内洗濯物干し部屋)
⑤リビングホームシアター

家関係の出費は本当に頭がおかしくなりますね。去年戸建て新築を散財しましたが、何か追加になるたびに「追加費用はしょうがない、まぁα7iii 3台分くらいで済んだなら安いね!」という謎の思考になります。
コロナ禍で巣ごもり需要が高まり、仕事もリモートワークになり、猫も飼えるようになり、子育ても(田舎なので)周りを気にせず伸び伸びとでき、お金はかかりましたが良い事づくめなので今がよければ全てよしということで。

絵本が増えた。息子的にはスライムぴぴぴがお気に入り。将来有望ですね

散財到着第一弾 ATEM mini
フジヤカメラさんで良品中古完備品を25000円で購入。実際の品は傷ひとつない素晴らしいコンディションでした。ATEM miniがこの値段で買えるってすごい世界線ですね…

ふるさと納税もしましたが、こちらは未来の住民税を先払いしただけなので散財一覧には載せておりません。
さとふるの高額返礼品を見るとCANON EOS R5が返礼品にあって、大体年収が4300万くらいあれば実質負担2000円でもらえてしまうのだとか。いやー…すごい世界ですね。

先週から今週の散財を自分への戒めとして一覧化しました。もう何も買えない!

■在宅勤務環境の改善
・Neewer X12 プロンプター
・Luna Display (Type-C)
・Lumix DMC-GX7mk2 ボディ+DCカプラ
・PROfezzion カメラ磁気スタンドセット
・Ulanzi クイックリリース×2
・ATEM mini
・Logicool マウスパッド+パームレスト
・NZXT PUCK マグネット固定ヘッドホンハンガー
・Sinjimoru ケーブルホルダー
・ケーブルいっぱい

■プライベート
・Dell 31.5インチ4K曲面モニター S3221QS(妻のゲーミングPC用)
・smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
・Caraz プライマット theSun
・KATOJI 扉付き木製ベビーサークル+追加パネル2枚
・たまひよ ダンボール製本棚
・絵本3冊(しましまぐるぐる、もいもいどこどこ?、だるまさんが)

しばらくは節約生活となります。子供の写真いっぱい撮るぞー!

いつか到達する未来な気がしているから買ってしまうのも手なんだよなー…実質45000円で程度良しのSilver完備品を買えるのはラストチャンスなのか!?

親族が大井川鐵道でSLの運転手をしているので、トーマスとかSLの動画が上がるたび嬉しくなってしまいます。

さとふる限定でNoktonのレンズがあるのでレンズ沼な人にはオススメです。ふるさと納税は額がバレると年収がわかってしまうから、どこに寄付したか書きづらいですよねー。
私は「Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLIIS ブラックリム」が欲しい!(寄付するとは言っていない)

あ、先程のURLは24日(昨日)までのキャンペーンです。今日もフィナーレということでペイペイジャンボは実施中ですが、さとふるが対象になるかは怪しい・・・のでガチャにチャレンジする方は自己責任でお願いします。おそらくさとふるのPayPayモール支店なら対象になるのかなー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。