新しいものから表示

愛猫の写真をブツとして残したくなり、フォトブックを作ってみました。テンプレートもありスマホで簡単ポチポチできてお手軽です。それになんと言っても価格がA5スクエア36Pで送料込み437円!価格破壊おきていますね…3日ほどで届くみたいなので楽しみです。

‪毎年楽しみにしてるガーナのバレンタインCMが公開されていました。曲は去年の心予報に続きEveさん、少しジブリを彷彿とさせるアニメーションが素敵。青春だなぁ。‬

‪https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/gift/‬

いつも思うけどスターフライヤーマンはカッコ良すぎるでしょ。フィギュア出たら買いたい。
starflyer.jp/inboard/safetyvid

‪福岡空港だとANAの優先保安検査場があります。急かされず保安検査を通過できるし、ANAラウンジに直結されていて便利です。‬

フリード納車になりました!バックアシストラインの設定をして今日は終わり。シガソケあたりとかHDMIまわりとかカスタムしなきゃなーー

macとwinの2台でコンデンサーマイク(XLR)、ヘッドセット、スピーカーを共有し、それぞれでWEB会議ができるソリューションを探しています。そもそもヘッドセットを使えるオーディオインターフェースがAG03あたりしかなさそうだけど、macをUSB接続、winの3.5mm4極をライン入力とモニター出力に分割して接続すれば、実現できるだろうか…詳しい方いたら教えてください…また他にもこんな製品あるよ!という話も是非。

GIGABYTEの34インチウルトラワイドモニター、G34WQCが在庫復活してます。待っていた甲斐があった。ポチり。item.rakuten.co.jp/r-kojima/49

近年ドライブレコーダーの画質が飛躍的に向上しており、暗視性能に特化したモデルがクラウドファンディングに出てくるなど、スペックを眺めているだけでも面白かったです。360度カメラも心惹かれましたが、ナンバーの識別精度を考えると少し時期尚早感がありますね。

フリード新車購入時に持ち込みすることになっていたドライブレコーダーをついに注文。散々悩んだ結果、PORMIDOのPRD50にしました。デジタルインナーミラーの3カメラに多くの選択肢がなく、MAXWINのSMDR-B001と最後まで迷いましたが、最後はタイムセールの文字にやられてしまいました。(クーポンで普段から安いのですが…)デジタルインナーミラーは初めてなので楽しみ!

これいいなぁ

NEC、第11世代Core&Iris Xe GPU内蔵の8型ゲーム用UMPC「LAVIE MINI」
news.mynavi.jp/article/2021010

天気の子は、君の名はをイメージすると評価が低くなりがち。一般大衆向けのセカイ系だと思うとこれほど良くできた映画はない気がする。

天気の子 on リビングシアター。ホームシアターの満足度はコスパ最高だと思う。

あけましておめでとうございます。新年初散財は34インチウルトラワイドディスプレイでした。今年もよろしくお願いします。

今年初にして最後の旅行となるお宿は、平湯温泉もずも。20歳未満宿泊禁止の静かな宿です。部屋付き半露天風呂も良い感じ!最近仕事が忙しいので心身を癒せるといいな…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。