新しいものから表示

@yukaさん、Don't illegally droneの日本語字幕を投稿しましたのでチェックお願いします!

CNETがPodcast配信してる(英語、スペイン語)のを今日はじめて知りました。最新回はHomepodsの話ですね。cnet.com/audio-podcasts/

YukaさんがRebuildで言ってたような、ニッチな分野の専門家がカルチャー等の話題を扱う日本語コンテンツ、となると文化系トークラジオLifeやSession22あたりが近いような気がしました。
TBSラジオなので既存の大手メディアですし、配信形式もポッドキャストでなくなってしまいましたが。
tbsradio.jp/life/index.html
tbsradio.jp/ss954/

BBCもポッドキャスト番組充実してますよー

「この番組はサンフランシスコ市警の協力でお送りしています」

通常グルドン?通称グルドン?

ゲルググとテルグ語、似てる

cota さんがブースト

日本人は、会議の時には発言せず、会議の後でグダグダ言う人がたーくさんいますね

オシャレなカーテンつければいいのにね

自作効果音は善司さんも言ってましたね

サイレンが鳴ったら「この番組はサンフランシスコ市警の提供でお送りします」

指数関数とはさすがエンジニア

@yuka さん、Evelyn flew a plane に日本語字幕つけましたのでチェックお願いします。

フルサイズ 欲しいが残高 ミニサイズ

cota さんがブースト

てっきり「前言撤回上等でその時に思っていることを気兼ねなく話す」がコンセプトでbackspace.fmというタイトルだと思ってましたw

cota さんがブースト

昨日の放送中にTootされてた動画が気になってて、今聴き終わりました。
とても面白かったです。
高田馬場ゲーセン ミカド店長の半生が語られるのですが、幼少期のバカ話から起業に至るまで、聞き応えあります。
Tootしてくれた方、ありがとう!

イケダミノロックのそんな感じでおネガいします(仮) 第24回(終) youtu.be/OzWfosDPTds via @YouTube

ミカドのイケダ店長の半生を語るインタビュー。
"イケダミノロックのそんな感じでおネガいします(仮) 第24回(終)"
youtu.be/OzWfosDPTds

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。