新しいものから表示

Apple WatchでApple Payを使い出すともう手放せ無くなりますね

ただオーディエンスの大半は日本だかららうるさく言ってくるオーディエンスは多いと思う。炎上覚悟になるかもね。

ドリキンさんのネタの掻っさらい方は見事だw

前からジンバル軍団が歩いてくるというのを想像すると怖いw

backspaceでやるならAmazonの段ボールを再利用する方向でw

ペリスコに映っているTVにRNCって表記があるから香川の人っぽいですね

タイトルだけ見たらドリキンさんが書いたのかと思ったw
小さなディスプレイがあるアマゾン「Echo Spot」は、ベッドサイドに最適だった:『WIRED』US版レヴュー|WIRED.jp
wired.jp/2018/01/18/review-ama

ここに来て新しいdroneが次々と発表されてますね。
HighGreat、SnapDragon搭載4Kカメラドローンを2機種出展 [CES2018] - DRONE | ドローン専門メディア
drone.jp/special/2018011714451

co2(guru) さんがブースト

2018年初撮り! アップル新本社の完成度をドローン空撮でどうぞ | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2018/01/apple-park-

TeddyLoid さんのm-flo remix
よりフロア向けになっていい感じ(フロアに行くような人じゃないのになに言ってるんだかw)

twitter.com/mflo_official/stat

昨日のsession 22ラジオクラウド版もアップされてますね。
荻上チキ・Session-22 【特集】CES2018 取材報告! 西田宗千佳×石川温×西村真里子×荻上チキ nhsw9.app.goo.gl/RmLy
nhsw9.app.goo.gl/RmLy

野犬でよかったですね。千歳の山の中なら熊に遭遇する可能性もあるのでお気をつけて

[radiko.jp]荻上チキ・Session-22 | TBSラジオ | 2018/01/16/火 | 22:00-23:55 radiko.jp/share/?t=20180116220

AirDropで猥褻画像を送りつける人がいるってちょっと前にニュースになってましたよね。
AirDropは受信範囲を設定できるので、最低でもアドレス帳に載っている人以外は弾く設定にするか、Wi-FiかBluetoothを切っておくのがいいと思います。

ディスコードがいつもとは違う雰囲気w
でもこれはこれで面白い

Mastodonはリプライだと他の人に見えない関係上、リプライじゃなくTLを見ていても解決策が提示されている場合があるからね。

TeddyLoid さんの silent planetがSpotifyでの配信が始まってるのか。TeddyLoid さんのアルバムでは一推しなのでSpotify Userは聴いてみて

twitter.com/teddyloidspace/sta

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。