RockBottom Podcastを配信しています。
クルマのCM曲といえば、CITYのCMかな~Madnessだったはずw
あれ?写真が選べない…
今はこいつが相棒🎵
初めて買ったクルマ🎵
車ネタで盛り上がってると聞いて…(笑)
アクリルミラーでフィンガーランプつくるとかっこいいかも!やってみようかなw
免許とって数十年、いまだに1回もゴールドになったことがない…
今日からダイエットします!お菓子、デザートを断ちます!そして最近全然乗ってなかったけど自転車も乗るようにしますw
iMacの起動ドライブにしようと思ってm.2 SSD NVMe 1TBとTB3外付けケースをポチってしまった…
現状フュージョンドライブだからきっと今より快適になるはず!と小さな期待をしてるw
夜の街からライブ〜🎵
https://www.twitch.tv/charlierockbottom
友達のカメラマンの展覧会設営完了〜🎵明日から金沢のフジカラーギャラリーかなざわにて‼️
どりさんの仕事の最適化話めちゃよくわかるwおれも結構最適化考えて時間短縮を目指すんだけど、これが同僚には評判が悪くて一人違うことするのやめてくださいっていつも怒られてるw
ずっと興味があったけど自分でデータを作る自信がなくて手を出さなかった3Dプリンターだけど、最近やっぱり買ってみようかと思い始めたwどうせ部屋はたくさん余ってるから1部屋専用部屋にしちゃえばいいしとか思いはじめると…結構悩むw
どりさんも瀬戸さんもヘッドフォン&イヤフォンをちゃんと両耳につけてるけど、やっぱりみんな両耳つけるのが一般的なのかな?自分は外の音が聞こえなくなるのが嫌で、音楽を聴く以外例えばポッドキャストの編集するときでも片耳しかかけないんだよね〜
瀬戸対談後編見始めて、自分には何の能力もないなぁ〜って…伝えるのも下手だし、モノを作ることも出来ないし、発想力が豊かなわけでもない…けどこれが一般人なんだよねって思えるポジティブさだけはある!(爆)
松尾さんはもう寝ちゃったかな?まだ起きてたら久しぶりにSYNCROOMで遊びません?一応部屋作っておりますw業務後Beer TimePW:12345
3000円の激安HDMIキャプチャ+GoProHero6でTwitch配信〜
うちのGoPro Hero6はバッテリーもメモリーカードも抜き取られてアクションカムとしての人生を終え、WebCamとしての第二の人生を歩んでいくことになりましたw
激安HDMIキャプチャをポチってみた絵は…結構雑だけどとりあえず使えるって程度かな?
キャプチャ本体はiMac背面に貼り付けてあるUSBハブに両面テープで抱き合わせましたw
VocalRiderの件、あれって大きな音をあんまり叩いてくれない印象なんだけど、設定の問題なのかな?(結局はVoの微調整用のプラグインで、TDの時昔はフェーダーをついてたのを自動化してるだけだしね…)なので個人的にはちゃんとしたコンプ使った方がいいイメージなんだけど…まぁその辺は使う人それぞれw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。