新しいものから表示

どりさんの仕事の最適化話めちゃよくわかるw
おれも結構最適化考えて時間短縮を目指すんだけど、これが同僚には評判が悪くて一人違うことするのやめてくださいっていつも怒られてるw

ずっと興味があったけど自分でデータを作る自信がなくて手を出さなかった3Dプリンターだけど、最近やっぱり買ってみようかと思い始めたw
どうせ部屋はたくさん余ってるから1部屋専用部屋にしちゃえばいいしとか思いはじめると…結構悩むw

どりさんも瀬戸さんもヘッドフォン&イヤフォンをちゃんと両耳につけてるけど、やっぱりみんな両耳つけるのが一般的なのかな?
自分は外の音が聞こえなくなるのが嫌で、音楽を聴く以外例えばポッドキャストの編集するときでも片耳しかかけないんだよね〜

瀬戸対談後編見始めて、自分には何の能力もないなぁ〜って…
伝えるのも下手だし、モノを作ることも出来ないし、発想力が豊かなわけでもない…けどこれが一般人なんだよねって思えるポジティブさだけはある!(爆)

松尾さんはもう寝ちゃったかな?
まだ起きてたら久しぶりにSYNCROOMで遊びません?
一応部屋作っておりますw
業務後Beer Time
PW:12345

うちのGoPro Hero6はバッテリーもメモリーカードも抜き取られてアクションカムとしての人生を終え、WebCamとしての第二の人生を歩んでいくことになりましたw

激安HDMIキャプチャをポチってみた
絵は…結構雑だけどとりあえず使えるって程度かな?

キャプチャ本体はiMac背面に貼り付けてあるUSBハブに両面テープで抱き合わせましたw

VocalRiderの件、あれって大きな音をあんまり叩いてくれない印象なんだけど、設定の問題なのかな?
(結局はVoの微調整用のプラグインで、TDの時昔はフェーダーをついてたのを自動化してるだけだしね…)
なので個人的にはちゃんとしたコンプ使った方がいいイメージなんだけど…まぁその辺は使う人それぞれw

瀬戸さんとの対談見終わって、なぜかFCPXを買おうか悩み始めたw
FCPXだとGoProMaxの360度動画が簡単に編集できるんだよね〜w

なんとなく気分転換がしたくてHHKBのFNキーを無刻印ESCキーに交換してみた
結構な段差があってリターン叩いた時に指の腹にキートップの角が当たって気持ち悪かったんで前後逆に装着
これでしばらく様子見かな?w

一応SYNCROOM開いておりまzすw
業務後Beer Time
PW:12345

久しぶりにおっさんがBassはじめてみた動画作るかな〜
前回から2ヶ月以上経ったし多少は上達してると思うんだよねw

このクソ暑い中エアコン入れずにあえて窓全開で扇風機つけて汗だくの中アイスを食う🎵

外のセミの声と扇風機の風切音がめちゃ夏を演出してくれるw

まさに「金鳥の夏、日本の夏」

そして次はゲイリームーア🎵
こんなこと言うと怒られそうだけど、Still got the blues以前のゲイリーには正直それほど興味ないんだよね〜w

久しぶりに休みの日に快晴だからチャリンコ乗ろうと思いつつジェフベックを爆音で聴き始めたら動けなくなった日曜の午前中でしたw

RockBottom Podcastでオフ会ならぬ合宿をしたいんだけど、なかなか今の状況だとやりにくい…
今年の秋にと思ってたけど来年になりそう
場所は以前僕がいたレコーディングスタジオがリゾートスタジオとして建てた物件
ここが今貸し別荘になってるということなので是非行ってみたいw

aco.co.jp/id/5311.html

うちはスピーカースタンドだけじゃ低かったんでブロック載せて高さ稼いでます

理想を言えばツイーターは耳の高さに置くか、耳に向くように設置する
ツイーターが低かったり隠れてると高い音がちゃんと聞こえないんでせっかくのスピーカーの意味がなくなっちゃう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。