新しいものから表示

マイクよりコネクタが気になったw
ここしばらくノイトリックにシェア奪われてる感のあるキャノンだけど、やっぱり見た目キャノンの方が業務用って感じw

と言いつつ自分でもついついノイトリック選んじゃうんだよなぁ〜w

練習してる証拠にフィンガーランプがハゲてきた(笑)

ふわふわ時間のヴォーカリスト募集します!(爆)

業務後Beer Time 部屋作りました〜
PW:12345
お気軽に〜🎵

HHKBは墨色がかっこいいと思って買ったはいいけど、キートップの刻印が全く見えなくて白いキートップを買い足したw

来月でRockBottom Podcastを始めて丸5年を迎える
BSに出会って自分もやってみたいと思って始めたわけで、改めてBSに感謝っす❤️

でもまさかクソ飽きっぽい自分が5年も続けられるとはw

iOS14で使えるようになったウィジェット
こいつは画面の上部に並べるようにしてる
片手操作が基本のおれにとって最近のiPhoneは大きすぎて画面上部のアイコンって操作しづらいからw

放課後ティータイムの曲を何曲かやりたいんだけど1つ大きな問題が…

それは誰が歌うか???

これ最大の問題だよね(爆)

自転車+360度カメラ、どりさん風にシンプルに使うのが一番いいなと思った
GoProMAXを自転車に付けてっていうのは何回か試したんだけどなかなかこれといった使い方が見えなくて…
ヘルメットに付けると自転車が見えないという問題もw

instagram.com/p/CB2WX7bJ0iu/?u

会社で仕事を教える相手(新人さん)から教わることを拒否されてしまった!
理由はおれの教え方は操作手順だけじゃなくて理屈も少し添えるからそんな余計なことはどうでもいいとのこと…

ちょっと凹むw

今夜は仕事なので、明日の夜SYNCROOMやりましょう🎵

音はどう処理すればいいか、こんなことしたら面白いかも、とかいろいろ面倒くさがらずにできるのに、映像になると途端に面倒になる…
きっとわかってないから余計そうなるんだろうなぁ〜

けいおんの桜高のモデルになった旧豊郷小学校に行ってきた動画をまとめてみたけど、改めておれって動画センスが全くないw
というか面倒臭くなって適当に終わらせるからダメなんだよね…
反省してますw

youtu.be/b-5GcMn0-kQ

TANNOY GOLD5にはオートスリープ機能があって一定時間音を出さないとスタンバイに落ちるんだけど、スタンバイからの復帰に数秒かかるからスタンバイ状態から音を出そうとすると数秒頭が欠ける
クラスABアンプ背負ってるから電源入りっぱなしで熱持つよりはいいか…w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。