新しいものから表示

Hendrixのバンドオブジプシーズ完全版も音よかったっすよ

それを思うとGMLのオートメーションフェーダーのステップ数は異常だったんだな〜

耳を鍛えるより自分の理想とする音を知ればいいんじゃないのかな?

パラメトリックの方が欲しい音を作りやすい

EQにしろどんなプラグイン でもそれを通すことで音が悪くなるものが多いから、スルーで通しても変化の少ないものが好みだな〜

初めてレコーディングに立ち会った時、録り音聞いて「こんなもん?」って思っても、TDし終わると信じられないくらい変化するのにびっくりした

プロの音の良さはレコーディングエンジニアの腕の差も大きい

ようするに編集してる時に自分が満足できる音かどうかってなるとそこそこいい機材が欲しくなる病w

うちUA ARROW とSSL2
さらにMOTU M2まで頼んでる(爆)

え?前からちょくちょく言ってたけど聞いてくれないでしょ?w

ゼンハイザーe935がコスパの意味でも最強!

おれハイパスフィルターとゲートしか使わないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。