新しいものから表示

オーディオインターフェイス買い替えに伴い使わなくなったUniversal Audio Arrowを手放そうと思ってます。

標準でついてくるUADプラグインと別途購入したNeve 88RS Channel Strip Collection($299)のライセンスも含めてで考えています。

興味のある方はメッセージください。

GENELEC GLM STUDIOのレポート機能を使ってAPOGEE BOOMとMOTU M4のキャリブレーション時の波形をとってみた。

1枚目がBOOM、2枚目がM4

こういうのが可視化できるのはいいよね〜🎵

Apogee BOOM 2代目が来た🎵
今度はファンタムONのノイズ問題大丈夫だw
また音楽を聴く楽しい日々が帰ってきた💕

1週間Apogee BOOMを使ってきて、修理に出すためにMOTU M4に戻したんだけど、やっぱりBOOMの出音はいいなぁ〜って再認識🎵

Apogee BOOM購入後からいきなりのトラブル発生でサポートに連絡したんだけど、修理するから送ってくれ&修理納期は未定と…
最初からなんだから初期不良で交換対応してくれって送ったけど、きっと修理以外受け付けてくれないんだろうなぁ〜

Apogee BOOM問題発生!

試し録りしてわかったことなんだけど、コンデンサーマイクだとめちゃノイズがのってる。
ダイナミックマイクだと同じ入力レベルでもノイズは無い。
ファンタムを入れることでノイズがのるみたいなんだけど、休み明けにサポートに問い合わせてみるか…

Apogee BOOM、音は気に入ったんだけどVolの操作感が全然ダメなんで、今まで眠らせてたGENELECのVolコントローラーを使うことにした。
ということでGLMインターフェイス常時接続。

音量の操作感が格段にアップした🎵

数時間爆音でApogee BOOMで音楽聴き続けて、さっきからMOTU M4と繋ぎかえながら聴き比べしてみた個人的な感想。

BOOMの方が滑らかでパワー感があって気に入った🎵

今まではM4ってパワー感がないこと以外大きな不満はなかったはずなんだけど、BOOMので音の方が好みでさすが安定のApogeeって感じw

またまたオーディオインターフェイスをゲット🎵
今回は出たばかりのApogee BOOM

出音は圧倒的にApogeeが好みなんだけど、モノとしての質感は圧倒的にMOTUの勝ちw

あとは録り音の比較してみるけど、個人的にApogeeの音がいいっていうバイアスがかかってるからここは慎重にw

家で音楽聴く用に久しぶりにApple Music契約したら、SPotifyとは別物クオリティに改めて驚いたw

Spotifyはプレイリストが気に入ってるから通勤用で残すつもり

GLMを使い始めて1年以上経つけど、いまだに頭の中で一度GLMとGMLを考えないとわからないw
そもそもGENELECがGLMなんていう紛らわしい名前をつけるのがいけない!w

GLMの使い方動画を見てると普段からGLM繋ぎっぱなしでいろんなプリセットを切り替えながら使うのが便利な気がしてきた。

今はキャリブレーションする時に引っ張り出してきて繋いでる。

genelec.jp/glm/?ui_medium=emai

Apple MusicやSpotifyはめちゃ便利なんだけど、欲を言えばミュージシャンやプロデューサーやレコーディングエンジニアのクレジットが欲しい。

特にソロ名義の場合メンバーがわからなくてw

今日仕事の相棒の若い奴に我慢できなくなって怒鳴りつけたら泣いちゃったw

だって何回言っても「報告」ができないんだよ…
今日も朝から3回ぐらい注意してるのに全然できないから「ふざけてるのか?それともおれに対する嫌がらせか?いい加減にしよろ!」って優しく注意したのに…
泣いたらそれ以上怒られないと思ってるのか?
おれはそんなに甘くないぞ(爆)

手持ちのタバコが無くなったら禁煙しようと思ってたのに、残り数本になった時点で始まってもいないのに既に挫折しそう…と思いつつコンビニに寄ったら買ってしまった‼️

反省してます。
本当に反省してます。
嘘じゃなくマジ反省してます。

ただそれだけです(爆)

ここ数ヶ月、年に一回会うか合わないかの何人もの知り合いに昼ラーメン食べに行くと交互に会うんだよね〜
そして全然気付かないのに向こうは気付いて声かけてくる
不思議だな〜

友達が新しく出す飲み屋のロゴを頼まれてるんだけど、全然良いアイデアが浮かばない…
締切もはっきりしてないし、相手は夜仕事してるから時間が合わなくて打ち合わせもろくにできないしで苦戦中

RockBottom 久しぶりの更新はベーシスト寺沢功一さんと、ほぼおちゃらけなしでソロツアーの話などw

podcasts.apple.com/jp/podcast/

今夜久しぶりにベーシスト寺沢功一さんとポッドキャストするので、質問募集します。
なんでもいいので聞きたいことがあれば僕宛にメッセージください。
よろしくお願いします🤲

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。