RockBottom Podcastを配信しています。
ロードバイクってものに乗ってみたいこの前ゆるく長い様道をマウンテンバイクで必死に走ってたときロードに乗ったパワーもなさそうなおにーちゃんが涼しい顔をして抜いていったんだけど、ロードってそんなに違うものなの???10万を元出に手出しちゃう???w
スピーカースタンドにブロック乗せてるのは単純にツイーターの高さを稼ぐためで深い意味はないっす(笑)
机周り晒す流れ?wWFHじゃないけど今はこんな感じで落ち着いてる
インスト曲の方が聴き入っちゃう不思議w
最近鼻がムズムズして鼻毛を抜くとかなりの高確率で白髪…
残念っすw
グルカリ希望
オーディオインターフェイス MOTU M2
購入後1週間、使用期間3日程度です。(ほぼスピーカーを繋いでただけ)現在入手困難な機種で僕も1ヶ月半ほど待ちました。
興味のある方よろしくお願いします!
床屋に行きたい…今の時期行っていいものか悩むwそもそもやってない説も
Danbo-side #053を聞いて、SEポチるかめちゃ悩み中…
地下鉄漫才、今見ても面白いw
https://www.youtube.com/watch?v=RBXMuCXyQYA&feature=emb_logo
地下鉄は春日三球照代ネタっすw
今回のコロナウイルス、中国が覇権を握るために仕掛けたウイルステロだとしたら…と思うと、地下鉄をどこから入れたかを考える以上に眠れなくなる
かーケア用品はマセラティ乗ってた頃に勧められて以来オートグリムを使ってる
マイクの指向性に幻想を抱いてる人もいるんじゃないかということで、カーディオイドとハイパーカーディオイドの指向性の違いを表したグラフを出してみる左がSM58、右がBETA58の指向特性
出勤しなきゃいけないことに変わりはないんだけど、どんどん仕事が減ってて何かし忘れた感が…モヤモヤするw
10万円の使い道ご見えた気がする‼️それは…冴えカノフィギュアだ‼️(爆)
お手頃オーディオインターフェイスを探す旅も終わったし次は何しようかな?
20kmほど走ってきた🎵スポーツクラブでチャリに乗るのと違って本物のチャリで外を走るのは全身のしんどさ半端ないwというわけで仕切り直して精進いたします!
こんなにオーディオインターフェイス買ったのはお手頃セットを探してみたかったってことで、個人的な結論はSSL 2でしたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。