RockBottom Podcastを配信しています。
PGザクの両腕骨格完成〜🎵2時間以上かかった(笑)MGとは比較にならない細かさで、不器用な自分には大変だけどめちゃおもしろい
ポッドキャストの編集も終わったんで冴えカノFine観ます〜🎵パッケージも凝っててなかなか楽しめるw
ポッドキャストの音声にデモ版のLUNA用AMPEX ATRを通してみたけど、予想どおりしゃべりには何の影響もないwずっとATRのUAD2プラグインが欲しいと思ってたけど不要だってことがよく分かったんで諦めますw
きた〜〜〜❤️さっさとポッドキャストの編集終わらせて仕事に行く前に見る!w
ガンプラPG初挑戦で、ザクの頭作るのに1時間半もかかっちゃった…これ完成するのに何時間かかるんだろう???
そしてMGと比べて想像以上に大きくてびっくり!
ガンプラPGのシャアザクMGがすんなり作れたからPG買ってみたけど、PG舐めてました…
凄いプラモ発見!
スナック希世乃参戦中〜w
すぐに外れる股関節に薄い両面テープを噛ませてなんとか固定に成功🎵そしてザクは関節の稼働範囲が広いからこんなポーズも楽勝w
お洒落は足元から🎵
ガンダムに続いてザクも完成〜🎵
ただ両方とも股関節がすぐに外れちゃうから箱に入れて片付けちゃった(爆)
今日はMG2.0 ZAKUⅡに挑戦!2時間半ほどで上半身完成🎵
同じMGでもガンダムより簡単な印象だったけど、それは2.0と3.0の差なのか、2回目のMGだからなのかはよくわからないw
MG Ver3.0 ガンダム完成しました〜🎵
製作時間6時間、思ったより順調に仕上がったのはいいんだけど、股関節がすぐに外れるから現在ジオング状態ですw
Ducati 1199Panigale S、30年ぶりのプラモとりあえず色塗らなかったけど完成です!
これで少し自信がついた🎵
今夜は上半身までで終了〜続きは明日の夜にもで🎵
ガンダム上半身、約4時間で完成〜🎵
このあとTwitchにてガンプラ配信〜🎵ちゃんと組み立てられるかな?
次回のプラモ配信はこれ‼️
UA LUNAの今回のアップデートでついにLUNA ExtensionにATR-102が登場した!
ポッドキャストには全く不要なものだけど次回でも版を試してみよう🎵
ATR-102のUAD2プラグインはマジ本物の音だって先輩レコーディングエンジニアたちが絶賛してたんで使うと欲しくなりそうで怖い…
UA ARROWを使い始めてから録りでかけてるコンプは1176を使ってきたんだけど、気分転換に次回からLA-2にしてみよう🎵
編集時に重宝してるのはSSL Vocalstrip2これしか使ってないw今いちばんのお気に入りっす🎵
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。