新しいものから表示

30年ぶりに買ったプラモ
昔のF1マシンで一度挫折したんだけど気を取り直してバイクで再挑戦!
色は塗ってないけどなんとかほぼ組み上げられた🎵

今度こそ間違わずに接着剤買えた✌️
そして一番好きなF1マシン、ジョン・バーナードの最高傑作641/2ゲット〜🎵

SMARTのドアポケットを上下に仕切るデバイスを見つけてポチってみた
今まではちょっとした小物を置いておくスペースがなかったんだけど、これで少し便利になる予感🎵

久しぶりにSSL2が手元に戻ってきた。
スピーカーケーブルも以前とは違うし今度こそ使えるかもしれないと思って音出してみたけど、やっぱりUA Arrowの方が好みだなぁ〜

どこが好きかというとタイトな音で特にドラムが気持ちいいことと全体の楽器のバランスの良さ🎵

ただSSL2が悪いわけじゃないんだよ!
単純におれの好みかどうかってことで、コスパは圧倒的にSSL2だと思うんだよ!

この前ポチったアンダーアーマーのマスクが届いた〜
これ思ってたよりも厚手でゴツいんだけど、想像以上に立体的にできてて口元にめちゃ空間ができるようになってるから楽かも
そして耳にかける部分も柔らかい素材で快適にできてる

パワードスピーカー接続ケーブルとマイク位ケーブルを新調〜
今回は全てベルデン 8412で🎵

今使ってるGDVでスペシャルに作ってもらったマイクケーブルはめちゃ気に入ってるんだけどちょっと長めのものが欲しかったんで今回は既製品をw

今家でお遊び用に使ってるこのワイヤレスシステムよりゼンハイザーの方が確実に音はいいはずで、そう思うと…
お遊びでしか使ってないのにオーバースペックだよね…w

今持ってるWAVESのパッケージでさえプラグイン1個しか使ってなくて(最近はそれさえ使わないけど…)不要なのはわかりきってるんだけど、この価格見るとポチりたくなる衝動w

OSの復元も終わって外付けSSDからのブートに成功
と言うことでTB3接続したm.2 NVMe SSDの成績
確かに速いっちゃ速いけど、普通の動作で内臓のフュージョン2TBとの差はそれほど感じないかもw
まだ使い始めたばかりだから、いろいろやってみるとそれなりには違うだろうけどね

TB3接続のSSDが届いた〜
軽くテストした感じ、以前のiMac内蔵SSDとほぼ同等速度でread:2200. write:1900程度出てる🎵
今はバックアップの復元中だけどまだまだ時間かかりそう

わたろーさんのところで作っていただきました〜🎵
会社やちょっと外に出るのにちょうどいい大きさのバッグです

友達のカメラマンの展覧会設営完了〜🎵
明日から金沢のフジカラーギャラリーかなざわにて‼️

うちのGoPro Hero6はバッテリーもメモリーカードも抜き取られてアクションカムとしての人生を終え、WebCamとしての第二の人生を歩んでいくことになりましたw

激安HDMIキャプチャをポチってみた
絵は…結構雑だけどとりあえず使えるって程度かな?

キャプチャ本体はiMac背面に貼り付けてあるUSBハブに両面テープで抱き合わせましたw

なんとなく気分転換がしたくてHHKBのFNキーを無刻印ESCキーに交換してみた
結構な段差があってリターン叩いた時に指の腹にキートップの角が当たって気持ち悪かったんで前後逆に装着
これでしばらく様子見かな?w

うちはスピーカースタンドだけじゃ低かったんでブロック載せて高さ稼いでます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。