フォロー

自転車に乗るようになってからコンデジ欲しい病再発
でもどれを選べばいいのか…悩むw

@ta7ka_nob G7Xも候補に入れてるんですけど発売から3年経ってるとぼちぼち後継機が出るんじゃないかと考えちゃってなかなか踏み切れないです
でも確かに値段も落ち着いてていいですよね〜

@charlie 前に使ってたのがRX100の初代なので、24mmスタートな点と望遠端でもF2.8である点、上下にフリップする液晶、タッチパネル搭載ぅて所が気に入ってます
ただ、細部の描写はRX100初代の方が優ってる印象です
猫の目や毛並みを等倍表示した時、G7Xのほはなんだか塗り絵っぽくなってるのと
F1.8で近くを撮るとソフトフォーカス気味になるのが気になります
サイズはほとんど変わらず、RX100は28-100mmのF1.8-4.9なのに対し、G7Xは24-100mmでF1.8-2.8なので工学設計に無理があるのかな?と

@ta7ka_nob 難しいもんですね。ますますどれを選べばいいのかわかんなくなりそうw

@charlie 性能を考えると値段がダントツやすいんですよね、、G7X Mk2
ヨドバシのアウトレットでポイントも入れると4万くらいで買えました

@ta7ka_nob それ惹かれますね🎵
いま価格ドットコム最安値で54000円台

@charlie Insta360買った直後でしたが、衝動を抑えられませんでした
これこそ、衝動買いw

@ta7ka_nob 元々GR3買うつもりだったんですけど値段にビビり始めてフジのXF10にしようかなぁ〜から始まって、G7X Mk2とRX100M5Aとまた徐々に値段が上がっていってるんでGR3に戻るべきかで悩んでる感じっすw

@ta7ka_nob G7X Mk2買っちゃいましたw
家の中でちょっと使っただけですけどなかなか気に入りました!

@charlie と、コンデジから始まり、マイクロフォーサーズでも止まらず、最後はフルサイズに到達するのが、カメラ沼🤗

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。