Wizard級は"cat >"でデバイスドライバー書けるらしい
https://gist.github.com/wi24rd/2edc43b49b3d56b6eaddec729debfcab
急に気になって歴代のINTEL Thunderboltチップとコードネームを調べてみました。
Thunderbolt chip
Light Ridge CV82524EF/L
Eagel Ridge DSL 2310
Port Ridge DSL 2210
Cactus Ridge DSL3510 DSL3310
Redwood Rdige DSL4410 DSL4510
Thuderbolt 2 chip
Falcon Ridge DSL5320 DSL5520
Thunderbolt 3 chip
Alpine Ridge DSL6340 DSL6540 JHL 6240 JHL6540 JHL6340
Titan Ridge JHL7540 JHL7340 JHL 7440
Thunderbolt 4 chip
Mapple Ridge JHL8540 JHL8340
Goshen Ridge JHL8440
Burnside Bridge JHL8010R
8Kチューナー内蔵8K TV LG 55NANO95JNA
https://www.lg.com/jp/tv/lg-55nano95jna
¥202,480
以前Ender 3 v2のディスプレイをカスタマイズするファームウェアのサイトを紹介したけど、この人は横向き表示にカスタマイズしてる。素晴らしい
https://otioss.com/posts/ender3-v2-front-panel
https://github.com/otioss/Marlin
メーカー製ノートPCならネットワーク環境の切り替えツールがだいたいついてるんではないでしょうか。
3rdパーティ製だと
https://progsoft.net/ja/software/ncswitch
あれな人です。