3D Printer静音化計画(5)
ファン換装でケーブルを繋ぎ直す場合、一番簡単?なのはケーブルの同線を絡めてハンダ付けして熱収縮チューブで絶縁することですが、後で他のファンに変えたりする場合にやり直す必要がありやっかいになります。後で変えたい人はここでコネクタを使った接続になりますが、何のコネクタを使うかが結構むずかしい選択です。
普通のファンに使われているJST-XHコネクタは一般的には基板のピンにつなぐためのものでケーブル同士を接続するのには使われません。選択肢としては電子工作でもよくつかわれるデュポンQIコネクタとかJST-SMコネクタ、Molex micro-fit3.0コネクタなどがあります(もっとあると思いますが調べ切れていません)。今後のホットエンドの換装などを考えて私はMolex micro-fit3.0コネクタを使うことにしました。