新しいものから表示

次のAirPodsはどうなるんやろね。

確かに?でも松尾さんは推してたよww

ドリキンさんは日本に来たらHello Worldを早く見に行かないと。終わっちゃう。

なんでちょっと今日の放送は互いにいがみ合ってる感じなのw

Google JPのチャンネルが更新されているな。

blank71 さんがブースト

KDE Connectってのがありましてね

Linux KDEデスクトップ向けのAndroid Notificationのツールなんです

Gnome版はGSConnectと言います

KDE Connectって実はWindowsにも対応していてすべてのAndroid端末のNotificationはWindowsで受け取れるんですよ

もうPixel4は家電量販店に置いてある。昨日触った。

Soliのセンサーが検知されているかどうか、自分のモーションは認識されているが、モーションが間違っているかどうか。ユーザーにそういうフィードバックが無いからクソだ、ってMKBHDが言ってた。機能自体は良いんだけどね。

複数画面端末が流行る理由は、Androidの機能である「画面分割」が安定し強化されているというのは一つあると思う。

Pixelが結構色々頑張っているから、Androidの変更なのか、OSより上の変更なのか曖昧になってきてるんだよな。

blank71 さんがブースト

でライブが始まります。「うるさいなぁ」と思った鯖外の方はミュートワードに設定してください。

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

ミスらないためのインタフェースは最近Googleが提唱してるね

Googleが繰り返すデザイン変更からたどり着いた極意「明白こそが至高」について解説
google.com/amp/s/gigazine.net/

都内でOppoの広告しているんだな。結構力入れてるじゃん。

メンションで飛ばしちゃったけど、そこまでAR Coreって珍しいものではないんだな。第一Pixelでもできるし。

blank71 さんがブースト

この記事の対応端末にReno Aが書かれているけど、あの端末ってたしか日本だけの型番でしょ。なんでそこまで把握しているんだ。凄い。

スレッドを表示

@drikin
FoldがAR Core対応だって。

[Update: Galaxy Fold, OnePlus 7T] ARCore renamed to Google Play Services for AR, adds support for Note10 and more devices androidpolice.com/2019/10/17/a

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。