Mastodon、毎日地味な改善を積み上げてここまで来ています。
次はv2.9の見込みですが、目立った機能の改善の裏に、そういった地味な改善点が積み込まれているので、アプデしようね!
たとえば、こちらは、削除の転送の優先順位を下げて、安定を図るための最新コミットです。
Change priority of delete activity forwards for replies and reblogs
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/8746f4d17b2cfa364cbddd21c61ac06a645c4bc6
リモートのサーバで投稿が削除されると、その投稿の削除依頼が飛んできます。
Mastodonでは、その投稿が公開(PublicおよびUnlisted)で、自鯖の誰かが返信したりブーストしていた場合、他のサーバに配信していますから、責任をもって削除依頼を転送します。
まとまった数の削除依頼を受けると、それを転送するジョブがドカン!と増えます。
この転送はpushキューを使いますが、それが原因で他のジョブの送信が詰まります。
Have you heard ‘スーパーハイ!’ by @lumommmbon on #SoundCloud? #np https://soundcloud.com/lumommmbon/vd6vv6omgjgt?utm_source=soundcloud&utm_campaign=share&utm_medium=twitter
大綱化云々は「工学部 ヒラノ教授」で読んだな。
大学市場化により競争がうまれている。研究したいのに雑務が多いと聞く。
そういや筑波の落合さんは有名でどっかから資金調達をしていたような。あれがこの時代に最適化した状態なんやなって思う。
私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々 @gendai_biz https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65088 #現代ビジネス
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。