新しいものから表示

テック系PodcastのRebuildを聴きつつ寝る。

Rebuild の 246: You Are Welcome (fumiakiy)
player.fm/1xMzzY

blank71 さんがブースト


fedibird.com というMastodonに手を加えたサーバーがのえる氏( fedibird.com/@noellabo )によって建てられた。

fedibirdについて知りたい方は(
fedibird.com/@info )を参照するといいだろう。フォローすると更新情報を購読することができるのでぜひ。

fedibirdはMasterを追従しつつ独自機能を盛り込んでいく形になる。独自機能は更に分散思考の強い方向への改造がなされている。

LTLが存在しないために、所属サーバーのLTLに配慮した投稿をしなくてもよい。つまり所属鯖のLTLのコミュニティに関係のない投稿を自由にすることができるということだ。LTLをハッシュタグタイムラインに置換している他のサーバーと同じような発想だが、よりコミュニティの中核がないような設計になっている。コミュニティはハッシュタグで鯖の垣根を超えて形成するという思想になってくる。

モン娘のサントラを聴くたびに「モン娘2期こないかなー」って思う。割と切実に。

続々とLeica持ちが増えてくグルドン民怖い。

blank71 さんがブースト

とうとう我が家にもやってきた😳
※私のモノではないです

僕のPCは1台しか無いけど、そいつには750Tiが現役で使われている。

Minecraft RTX - RTX On/Off Gameplay youtu.be/AdTxrggo8e8

マインクラフト with RTXすげぇぇ。レイトレーシングだけどもちろん世界はブロックでできている。

blank71 さんがブースト

おぉぉぉぉぉ、絵にしたら意外にダンディでわないか?

このアプリPicshub です

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

ところで今日は #FF14 で珪藻土を取りに海に潜っていたのですが

blank71 さんがブースト

オレはYづドンの長、もちもちずきん。スキルアップを目的に印刷所に遊びに行って、Web系の怪しげなバイト募集を目撃した。
イラレとフォトショに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、InDesignに気付かなかった。オレはそのAdobeに税金を支払わされ、目が覚めたら女装をしてしまっていた!!

彼方のアストラ 7話、面白すぎて脳汁溢れる。
構成がいいんだよなあ。あげとさげ。抑揚。

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

【これは】世界のメイカーズが注目するM5Stack本社に行ってきた!【勝てない】 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) wirelesswire.jp/2019/08/71960/

清水亮氏の記事。M5Stackこういう所で作られてるのねー。

引用BTはどちらかというと悪い側面の方が大きいように僕は感じるので、引用BTの機能を設けていない現状のMastodonの方が僕は好き。

QTで囲めばfedibird上で引用BTとして認識されるのかな。

blank71 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。