新しいものから表示
blank71 さんがブースト

勝手に作った #WaifuLabs クライアントがいい感じになってきたんだけど、勝手に公開するのもなあ…。どうしようかな。履歴を無制限にさかのぼって、好きな位置で好きな種類のバリエーションを生成できる。候補の一括保存も一応ある。試してみたい人いたらDMくださ

僕は鯖立てするとしてもお一人様だなぁ。コミュニティがそもそも成立するのかというのもあるけれど、コミュニティの運営に僕は向いていないと思うので。あと金銭的な部分もある。

最近は、リストで運用していて、「Fediverse」と「guru」に分けている。リストに自分自身のアカウントを入れることが出来ないので、自分の投稿がちゃんと投稿されているかまだ不安になることがある。

blank71 さんがブースト

MastodonやFediverseのアレコレを語るアカウントを、DTP鯖のアカウントから分離することにしました。

こちらは、DTP関連、DTP鯖に関する活動、同人、カレー、その他の個人活動に引き続き使用していきます。

鯖缶・開発者向けMastodon情報などのうち、重要なものはこちらでもブーストしますが、基本的には @noellabo へ移行しますので、フォローされている方はご留意ください。

blank71 さんがブースト

あついあついあつい!!!!
邪魔臭いが画質は最上級なのよ!

キズナアイ炎上 

V界隈で、コンテンツを属人的なものから概念的なものに変化させた例として、のらきゃっとが挙げられるのではないかと思う。

概念的のらきゃっと~一歩先を行くコンテンツに学ぶ~|べるちーず @CamemBellcheese|note(ノート)note.mu/bellcheese/n/nab028bb3

キズナアイの運営がやろうとしていることは理解できるけれど、批判的な意見が出る理由はガワが全く同じで、複数人で話させたりしているからだと思う。画面内に同じ見た目のキャラが出てきて、それぞれが違う声で話していいたら困惑する。同じキズナアイでもアクセサリを変えるとかで4人の差別化をはかるべきだったのではないかと思う。

スレッドを表示

(↑記事URL)
VTuberの始まりのキッカケを作ったキズナアイが炎上している。

キズナアイは1人の中の人によって築かれてきた人格だったが、日本語の人を2人、中国語の人を1人を追加し、合計4人でキズナアイを作っていくことになった。ガワは同じだけど、声が違う。

やはり、中の人1号の人間性を含めた元からのキズナアイのコンテンツを楽しんでいた人にとってはあまり認めたくない出来事らしい。ユーザーはアイドルや配信者としてみているということだ。

キズナアイの運営がやろうとしていることは、Vである特色を活かしてキズナアイというコンテンツを作っていくってことなのだろう。つまり、中の人にとらわれず、キズナアイという世界観をコンテンツとして提供したいということ。世の中には色々な初音ミクがいるけど、どれもミクさんでしょ?それをVで実装しようという試みをしているのだと思う。

Twitterをみてたら、タートルトークという分かりやすい例があった。

スレッドを表示

僕の鯖缶メンバーたちは、ツルッとしているので と呟くのは躊躇われた。

スレッドを表示

コミュニティのこと語ると各個人の考えが順々と廻るので終わらない。ねれねぇ。毛根な時間。

blank71 さんがブースト

結局、自由な分散SNSに金を無限につぎ込むと、他の要素につぎ込む資金がなくなって他がとてつもなく不自由になるという本末転倒な結果になる

blank71 さんがブースト
分散と中央集権は地続き、グラデーションでありますよ。
blank71 さんがブースト

LTL の否定とか肯定とかそういう両極端なのではなくて、いい塩梅で使い分けていきたい、使い分けて楽しく過ごせるといいな、のおきもち。(過激な意見をよく見かけるが

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

「○○って結局流行らなかったよね」
「流行ったかどうかに関心はないが、今でもそれなりの人数が楽しくやってるはずよ」

LTLのユーザーにも分散SNSの魅力を知ってほしいけど、彼らにはそれを理解する必要性を持ち合わせていない。でも、少しでも「ああ、そういえば、あんなこと言ってたな」って思い出してくれるだけでも、僕の知ってもらおうとする行為は無駄じゃなかったんだって思える。

blank71 さんがブースト

それはそう
利用者に思想を共感してもらえるなら、それはそれで嬉しいけど、でなければ押し付けになるからね

blank71 さんがブースト

twitter.com/OidnS/status/11626
twitter.com/OidnS/status/11627
キズナアイの騒動があったので公開を早めたとか言ってて意味がわからなかったんだけど、読んでみたらまさにそんな感じだったので笑ってしまった #nsfw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。