変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。
今期の某アニメとか、最近僕の中で話題の某ゲームとかが、性的マイノリティキャラを出していて「面白いね」って思う。
自主練2
自分も便乗して自主練
一本234分あるPodcastって頭おかしいな。
聴きながら寝る。
#304:レイ・トレーシングからパス・トレーシングへhttp://backspace.fm/episode/304/
あと、我々素人鯖缶は、たとえばVPSってどこ借りたらいいの? とか、このオブジェクトストレージ誰か使ってる? とか、sshの設定の仕方とか、とにかく人がやっているのを見て真似しながら覚えているので、できるだけそういう具体的な事例は自分も出しておきたい。
草です。
イワテドンのここが素敵。Fediverseの岩手県なので、怖い人に絡まれづらい
Slow Modeを「手動更新モード」とするのは意味を狭めすぎている気がして、「のんびりモード」というのを提案した。https://comm.cx/@fedeloperJP/102616026339735283
blankさんはグルドンのことやガジェット系の有益な情報を提供してくださるからfediverseでとてもありがたい存在だと思う
「こんなのつくっても意味ないよ〜〜」って自傷的になるかもしれないけれど、僕は「そこに存在しているだけでも価値がある、歴史になる、痕跡になる。人間の創作活動は素晴らしい!」って思う。ここ数年でそう思うようになった。でも、僕は実のところ何も生み出していない。なので、何かを頑張って作っている人には敬意を示さずにはいられないわけで。
個人的な考えやけども もっと見る
フォロワーは無理に増やさなくても、人が見て「面白い!」と思ってもらえるトゥートは、自然とブーストされて色んな人に見てもらえるって思ってたり
鯖の立て方→ドキュメントを読もうデータベース→dumpを定期的に取ろう、レプリケーションもできればいいね
フォローフォロワーさん増やしたい
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。