新しいものから表示

献血ルーム来た。割と時間ギリギリで来たのもあるけど、お盆前のせいかめっちゃ人がいる。

blank71 さんがブースト

オープンソースのマルチメディアフレームワーク「FFmpeg 4.2」が公開 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

blank71 さんがブースト

HPのデザインすこし変えた、リンクの前にアイコンつけてうさぎさん配置したの。あと色味も夏っぽくしたあ

おひょょぉぉぉぉ!

夏曲ミックス 2019 (Summer Mix 2019) / *Luna 【作業用BGM】 youtu.be/QrGVB0Vfk04 @YouTubeから

blank71 さんがブースト

【お知らせ】
:i_iihinma: YづドンオリジナルMicroSDカード、Boothページ作成しました! :agugung:
限定数30個です!
お早めにお買い求めください。
(BOOTH手数料等も含まれているため、少し値段がかさんでいます。お許しください。)
 
(((今後のモチベーションにも繋がりますので上乗せして応援していただけると幸いです…)))
booth.pm/ja/items/1495854

これねぇ、ちっちゃくてかわいいんだよねぇ。

blank71 さんがブースト

ASCII.jp:レノボの1万円未満のスマートディスプレーがGoogle Nest Hub以上に欲しくなった ascii.jp/elem/000/001/892/1892

完全にchumbyだ。

blank71 さんがブースト

何年か前に、全国にあるすべての献血ルームを制覇した大学生がいた。ノートに、ルームの詳細を全部メモしてて壮絶だった。

blank71 さんがブースト
マストドンのぼく「おひとりさまはいいぞ」
オフ会のぼく「おひとりさまはいいぞ」
プレロマのぼく「おひとりさまはいいぞ」
普段のぼく「おひとりさまはいいぞ」

負荷的に、成分献血しかもうやってない。

blank71 さんがブースト

成分献血は、二週間に一回できるため、マニアは回数稼ぐために成分献血をする。昔々、成分献血をするとスタンプが2個押されていた時期があったらしく、その時期に回数を稼いでいた人には回数で勝つのは難しい。

blank71 さんがブースト

僕が参加したことがある献血マニアのオフ会では、献血回数の少ない順に自己紹介していた。一緒に献血した後に飲み屋に行き、レアな処遇品(献血したお礼にもらえる品)などを自慢するのであった。

blank71 さんがブースト

献血マニアは、献血するために薬飲めないはあるあるだからなぁ。48時間前くらいまでは、薬は飲んでは行けない。したがって、健康的になるように振る舞うインセンティブが働く。

blank71 さんがブースト

献血、定期的に行ってたけど、定常的に薬を飲むようになってしまったから、行けなくなって悲しい。

献血の何が良いって、自分の血の成分を毎回数値として記録できる点ですね。コレステロールがどうとか。ネットでも確認できるし、変化のグラフとかもみれる。

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

鯖内の出来事に対して、問題提起したあとに、その問題提起しTLを荒れさせた責任として、「垢消しします」とか「投稿自粛します」と投稿するような事象が数回・数人みられたのだけど、勝手に消え失せれば良くないですか?(過激な発言)

その投稿は単なる構ってさんだし、他人をより必要以上の罪悪感に落とすから、悪手段だと思う。

というか、その問題提供って割と真っ当な指摘だと思うし、垢消しする程のものでもないと思う訳で。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。