キャッシュレス決済乱立を解決する日本独自規格が一部地域で開始 https://jpqr-start.jp/ したらしい。決済サービスの種類を示す情報がQRコード内部に埋め込まれたからレジでいちいち選ばなくていいよというやつらしい。地方から開始したので反響も何もさっぱり分からんけど…。
フォロー関係にない他人からのブーストはマストドンでは意識しなくていいからね…。
一方、Misskeyは公開TLにRenoteを表示しちゃうから望まない拡散を見る機会も増える。あいつらは気分でLTL廃止したり復活させたりするからどうでもいいんだろうけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00010001-bfj-sci 広告のためにリツイートを廃止できないのなら、広告のないマストドンでは廃止できるんだろうか?
マストドンではトレンドタグが表示されないからリツイートによる悪影響も限定的なのかもしれない。
note にしようかとも思いましたがわたゴハンのblog作りました
こっちは動画だけじゃなくて日々の料理の記録を書いていこうかと思います
http://watagohan.livedoor.blog/
しかしblog設定するの久々すぎて思い出すのが大変だった
00年代は結構あれやこれやとやってたのでその知識が役にたったのかも
長く続けていければいいなー
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。