新しいものから表示

個人的な意見で「LTLにリプライ表示は必要ない」ということであって、多種多様なアプリが出ることは良いことだと思うし、各人がどのようにSNSをしようが自由だと思う。(インスタンスの設けたルール・規則には従うこと)

Gab向けのやつ、2つなかったっけ。

blank71 さんがブースト

Gabの新情報 

GabがGoogle Play Storeへ新しいアプリをリリースしていることを確認した

ベースはTuskyのようだ

play.google.com/store/apps/det

エアリプ上等がLTLなわけで。

あと、個人的にLTLでリプライ内は見たくない。
そういうのはフォローして、HTLでやる。

スレッドを表示

LTLってリプライを見れないように意図的に作ってあるからなぁ。

blank71 さんがブースト

天気の子面白かった
ただ、エンドロール前くらいで4つ左の席の男性が痙攣して嘔吐して意識失っちゃって、急いでスタッフさん呼びに行ったから映画どころではなかった
その方は意識戻ったからひとまず安心した
どこかで2回目見に行きます

多摩っぷ@立川さん(@tamap_tokyo)のツイート 多摩っぷ@立川(@tamap_tokyo)さんがツイートしました: 立川シネマシティにて【私たちは、いま!!特別展】開催中。『響け!ユーフォニアム』原画が展示されています。見てるだけで涙出てきます t.co/UK2KBTmWk9 twitter.com/tamap_tokyo/status

Twitterの公式のMastodonアカウント、Twitterに対しての風刺的投稿をして、「Mastodonに行こう!」って勧めている。印象がよろしくない。

天気の子、本田翼が(悪い意味で)ヤバいかもしれないという。ニコニコのランキングにあるやつw

blank71 さんがブースト

fediverse.networkに注目が集まっているようなので、ここで #prismo の結果を見てみましょう。

fediverse.network/prismo

うん、日本勢、健闘してますね!(勢っていうかウチだけです)

本家よりバージョン新しいってアタリがアレです。

新聞なんてちまちま読んでいる暇なんてねぇよ!

天気の子、は日曜までほぼ埋まっているような感じ。

blank71 さんがブースト

ちなみにさっきのタイム
スマホだと誤タップ起きるけど早いわな

マインスイーパー、もはやフラグを使わなくなった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。