iOSは分からないけど、Androidはそもそも「共有」の画面が開くまでが長い。開いてもちょこちょこ更新されて(これはDirect Shareって言うらしい)場所が動いたりw
とりあえず僕は「Sharedr」ってアプリを入れてる。
共有画面開くのが爆速で助かる。
【SharedrでAndroidの共有メニューが便利に。非rootでアプリのトップ固定や非表示が可能
https://androplus.org/Entry/7730/ 】
読みたい記事とかは、GoogleKeepに共有、タグ付けで分類、というように活用してWi-Fi環境で読んでる。
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。