行ったけどあげてなかった。日本語のアートブックなるものが現在売り切れで、4月から再入荷されるそうなので、ちょっと覚えておこう。
立川の映画館、シネマシティ。今回のスパイダーバースは、日本の音響監督の人が調整したとか(うろ覚え)。多くの音響監督に愛される映画館。
ネタバレなしスパイダーマン・スパイダーバースの感想 もっと見る
素人的感想かつネタバレ回避で言うと、
まず、入りがエモい。アート。ビビる。
アメコミのカラー印刷のような斑点?滲み?の様な演出だったり、わざと色ズレさせてたり。細かい部分が凄かった。勿論全部凄くて、見どころしかない。
バリバリの3Dアニメーションなんだけど、アメコミや本来の手書きのアニメ、日本の手法などが詰まっていて歴史的観点から見ても凄いんじゃないかと思った。
他のレビューとか見てないので、的外れなこと言ってたらごめんなさい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
ネタバレなしスパイダーマン・スパイダーバースの感想
素人的感想かつネタバレ回避で言うと、
まず、入りがエモい。アート。ビビる。
アメコミのカラー印刷のような斑点?滲み?の様な演出だったり、わざと色ズレさせてたり。細かい部分が凄かった。勿論全部凄くて、見どころしかない。
バリバリの3Dアニメーションなんだけど、アメコミや本来の手書きのアニメ、日本の手法などが詰まっていて歴史的観点から見ても凄いんじゃないかと思った。
他のレビューとか見てないので、的外れなこと言ってたらごめんなさい。