Z-side 023を聞いている途中ですが、CGWORLD回収騒動について補足情報を…。
回収の原因になっていた記事は「VR Chat」を取り上げたものでした。「VR Chat」は好きなアバターになってVR世界上で会って話したりできるというものです。
この好きなアバターになれるというのが著作権的にグレーゾーンになっています。好きなキャラやその改造版などが記事内での紹介写真に載っていたのが駄目だったのだと思います。(みんなでの集合写真がたぶん引っかかったと思う。)
アバターはVR界での姿であるので、アイデンティティを出すために素人でも自作アバターを作ろうという流れがあるのが面白いところです。
で、炎上(あんまりしてない気がするけど)したのは記事を書いた人がTwitter上で謝罪をしたのですが、あまり反省してない感じだったからです。