新しいものから表示

短パンが膝が出てダメなら膝下丈のフレアスカートがスースーして涼しいっす>「俺のスカートどこいった」

ArduinoでワイヤレスRCシュミレータードングル作ってたら、iPod touch 7thがリリースされてた

bash さんがブースト

COMPUTEX 2019、アメリカと中国との貿易摩擦の影響で、中国のスマートフォンケースメーカーの出展がほとんど無い。台湾メーカーの出店も数社という状況

特に警備が厳しい時期に余計なことを... 規制強化の大義名分を与えてしまう
headlines.yahoo.co.jp/videonew

やっぱり田宮版がいいとか、いや唐沢版が良かったとか(唐沢版も当時は散々叩かれた)いうけど、そもそも原作読んでるの?というのは小説のドラマ化の批評についていつも思う。

このトゥートの後「チコちゃん〜」でもやってたなと思ったらTwitter でも。因みにプラスねじをアメリカ視察でこそっとパクってきたのはHONDA創業者の本田宗一郎氏。
twitter.com/toodooda/status/11

スレッドを表示
bash さんがブースト

前に :drikin: さんが折り畳みキーボードにハマったときに、密林で探して買ってみたのが同じicleverのコレ。プライムセールでお得だった。
amazon.co.jp/Bluetooth-折りたたみ式-

bash さんがブースト

改めて聞いても、この内容なら何の問題もないと思いますけどね、VRの件は。

この程度で嫌悪感を感じるなら、何言ってもダメな気がしますし。

自主規制はいけませんよ。堂々としてればいいんです 👍

研究室の合宿で教授の部屋に学生が集合させられた事あって、野郎全員で先回りしてみんなでAV見てたら後から来た女性達がなんて言うか試したら「そんなんで満足してるなんて、あんたらみんな終わってるの?」とのたまった女傑の話、好き

有名映画のパクリみたいな名前、まだつけてるんかいな

ビデオデッキが売れたのも結局、アダルティなビデオ見るためだからねぇ

ペンを折ったり宇宙飛行士の命綱を切ったり、デストロイヤー :mazzo: さん

むしろ高齢者の性生活問題にはブレークスルーかもしれない、VRとドール

伊集院光が深夜ラジオで同じようなこと言ってたな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。