新しいものから表示

と、革ジャンが載ってる同じ文藝春秋3月号に西田宗千佳さんのネットフリックスの記事も。文藝春秋はいつからテック系に?w

スレッドを表示

芥川賞受賞作品を読もうと買った文藝春秋3月号に革ジャンが載ってる。
ジャンガララーメンが好きなんだw

グランツーリスモでルパンの車完全再現したら動きがアニメw 🤣

youtu.be/_1b-3dpm9vI

「細かい事が気になるのが僕の悪いクセ」
「相棒」杉下右京と西川善司の共通点 :backspace: #439

そういえばウチの前でよくスープラ見るなと思ったら、近所の某事業所の二代目タ◯社長が乗り回していた。重役出勤、バブリー世代ど真ん中かなw

bash さんがブースト

今日は配信でリンゴジャム作りでした。
あとでアーカイブ編集してアップロード予定

同じブツを買いました。手取り早く済ませたい時は、汚れた場所にクリームクレンザーを少量落として、使用済みのラップを丸めたもので軽く擦って落としてます。
mstdn.guru/@harmonix_tm/107791

何年か前にペアで女性が男性をリフトするのを見て、銀のロマンティックを思い出しました。女子プロ野球といい、カーラ教授は時代の先を見る眼がありましたね。今は鹿児島でどうなさっているのやら...

mstdn.guru/@harmonix_tm/107772

久々のシフォンケーキ。なかなか納得のいく出来に到達しないけど、まぁヨシとするw

BM、BM、BM、BM、BM(アルピナ) 、スープラ、スープラ、スープラ、BM、BM、BM、フェアレディ、ポルシェ…
自分の在学時の大学の駐車場の様子を後輩に話すと、驚かれる。

ええんか、庵野 ! w
(元ネタは◯イフルCMです)

北京オリンピック開会式のBGM、コレを思い出した
フックト・オン・クラシック
youtu.be/cgvf8Aptxy8

Wi-fiあり病院に入院した際に、さっさと付けときゃよかったと後悔したnasneを設置。Amazonセールで少しはお安くなっていたが、アンテナ分波器&混合器・コードの類を買うとあっという間に諭吉が3枚出奔。で、繋いでみると某製作所の動画よろしくスマホアプリのtorneからnasneが見つからない。幸いMacからはアクセスできたので、nasneのソフトウェアのアップデートとtorneを入れ直すことで「nasneがなくね?」沼から脱出。
ちなみにネットはコレ↓使って無線接続です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。