新しいものから表示

グルドン民のGoT好きの方で、見ることが出来た(気がついた)人はいる?
headlines.yahoo.co.jp/article?

スクリーントーンの会社は潰れ、カラーインクの正規代理店が撤退。電気が無ければ漫画が描けなくなる日まであと幾日?と思ってしまうのは老害か。

ソニー、耳をふさがないイヤホン--独自の音導管設計で音漏れしにくい
新型発売?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

はちみつ珈琲
動画でも紹介されてますが、インドネシア系のちょっぴり酸味がある豆(浅煎り?)の方が合うかと。冷たい牛乳で割ったのも(ワタクシは)美味でした。
youtu.be/7rmdYXVkOZo

29.3℃で扇風機を引っ張り出す。似た物感。色を揃えたらもっと兄弟感出たかも
spot #

宮崎では余震が続いているようです。くれぐれも気をつけてください

NY株式市場は急落らしいが...

bash さんがブースト

公式インタビューで、自分のメールアドレスを公開したのは、おそらく初めてかも?

ABC News:Tim Cook CEO、個人情報を保護するための戦いにおいて「Appleは味方だ」と述べる
macotakara.jp/blog/news/entry-

知ってる人は知ってる。ラズパイはSONY でXperiaと同じラインでつくられていた。
rs-online.com/designspark/sony

スレッドを表示

前回打ち上げに失敗した際のtweetに添付された丸焦げラズパイの写真
twitter.com/chodenzi/status/10

スレッドを表示

ホリエモンロケット、打ち上げ成功
日本民間初。前回の打ち上げ失敗で、丸焦げになりつつデータが残せてたラズパイ君の功績は大きいと思う。
youtu.be/XlGpm_kZsGg

今年こそ!ゴーヤカーテン
「紫の薔薇」を開発したあのサントリーも種苗会社です

むかーし昔「フィーリングカップル5対5」というTV番組があってじゃな…
news.yahoo.co.jp/byline/kandat

ネジを買いにホームセンターへ。中華ECサイトで買ったブツに使われているネジがマトモだった試しがない。ネジ頭が潰れ易い等ネジそのものの品質に問題が あるのは言うに及ばず、そもそもサイズや規格が違っていてはまりもしないネジを平気で送ってきたりする。ネジって産業の成熟度を表すバロメーターだと聞いた事があるが、ネジ1本マトモに作れなくてもハイスペックなパソコンは組み立てられる不思議w

休日お昼の定番といえば、冷蔵庫の在庫一掃処分メニュー「炒飯」。ガーリック油でゆるゆる炒り卵を先に作る。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。