第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
mini USB にPC 繋いで、プローブ/近接センサーの調整。USBメモリ挿して、ファームのアプデとGcodeの流し込み。
USBの規格がカオスですが、ここでSnapmaker2.0のZ軸を見てみましょう。 # 376
中田敦彦のYouTube大学でエヴァ解説中。大学入学共通テストの問題解説ちゃうんかいwhttps://youtu.be/ygCum9ys5yw
Boston dynamics のRobbot danceの動画がよくTwitterで流れてくるが、アレを撮影してるのロボットだったらもっと凄いかも。人間ならシュールな光景だなと思う。
ボトムズは地味に流行ったなぁ
アウト編集部に見学に行かせてもらった。お茶の水に編集部あったんだよなぁ。
ガンダム世代っしょ
365歩のマリ
ATフィールド全開っ!
陽はまた昇る
エアブラシ使う時は、風呂場に新聞敷き詰め、ブース代わりにダンボールで囲いを作り、換気扇フル稼働&窓2ヶ所全開でやります。なので、冬季休業w
TECDIAノズルチャレンジ後の改良版が発売されたので、とりあえず購入。
Bangoodで配送手続きに入っていたオーダーが、配送の手配がつかないという理由で、一方的にキャンセルされた。春節前に、物流に変化が起きている?
柄にもなく、パーカーを買ってもーたwオアシス、ではなく...
二酸化炭素濃度を測る、で思い出した。血中酸素濃度を測るパルスオキシメーター開発の始祖はコニカミノルタなんだって。市価で中華製と値段が10倍以上違うんだけど、何が大きく異なるんだろう。
せっかく(?)なので、騒音計でSnapmaker2.0の稼働時の音を測って欲しいwhttps://youtu.be/L5gky6w553s
Appleの引き受けには期限が設けられていて、それをオーバーしたら引き受けてもらえないこと、期限は自分の場合後10日ほどしか残っていないこと、ヤマトのピックアップが来たにもかわらずiPhoneを配送に出さなかったら(Appleにこちらから今回のような事情を「弁明」しない限り)こちらが下取りを拒否したことにになること、を一応説明しましたが、残念なから理解していただけたようには見えませんでした。Appleの手前勝手なルールに振り回されているのは、消費者(と運送業者)なんでしょう、多分。
AppleTrade Inのピックアップに出そうとしたらヤマト運輸曰く「梱包資材がないので、このまんま持ち帰り預かりで、梱包資材が届き次第の発送でいいすか?」
「よくないです。壊されたら困ります(紛失もされかねん)!」「それなら梱包資材が届いてから改めて集荷の予約をしてください。」「いつ梱包資材が届くんですか?」「それはなんとも...」
(預けて)壊れたら誰の責任になるのかなぁ?下取り引き受け期限までに配送が間に合わなかったら誰の責任になるのかなぁ?クロネコフザケルナ(怒)
ということでAppleにお電話しましたw
所さんのバイクと車6台、オークションに出品https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A8%E8%BB%8A6%E5%8F%B0-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%87%BA%E5%93%81/ar-BB1cxTex?ocid=msedgntp
ウクレレで「粉雪」を弾く。前奏が長く単調で眠くなるw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。