新しいものから表示

Podcast ダウロード出来ません、だそうです。
Danbo-side #052

桃カステラも良いが新橋亭の桃饅頭が食べたい。

「マスクが無いなら作ればいいじゃないの」
器用貧乏なマリーアントワネット<貧乏っちゃま

Kickstarter でバックした3Dプリンター、発送予定が1月末→3月末→5月末になっている。春節を挟んだ1月→3月は想定内だが、5月にズレ込んだのは間違いなく新型コロナに起因したものだろう。

ショリショリした食感の無印良品のチョコ

熊本ラーメン 黒亭
以前は、熊本駅周辺でよく本店の場所を尋ねられた(駅から市電の電停一つぶん先で降り、そこから数分脇道を歩くので、スマホなしでは教え辛い)けど、今は中心地にも店舗が出来たから観光で来られる方には食べ易くなったかも。石川さゆりさん、幼少期から馴染みの味。
kokutei.co.jp/

ダイソンのヘッドホン型空気清浄機、どこかで見たと思ったら

髭を剃るなんてぴよった真似はせん #ひげぴよ

以前、作者の西原理恵子さん自身がTweetに挙げていた「パワポーポイント」というお題の漫画。高専で社会人講習を受けた時も成果発見はパワポ指定でした。学校の先生はパワポ好き?
:backspace: #327

品川からも航空機のどてっ腹を眺めてられるくらい低空飛行だったらしい。実家も天候不順の場合は着陸しようとする飛行機が割と低空を飛んでくるけど、羽田は頻度が違うから煩いだろう。

未だに田舎じゃ手に入らないブツ
コンビタのマヌカハニー1袋はプレゼント🎁
prime 更新せず

フリクションで落書き
ドリキンさんとサザエさんの親和性
# :backspace: にお便り出してみた

ドラマ :backspace: のキャスティング、全てまかなえると思う(暴
#TEAM NACS

通関品目分類的にはFPVゴーグルは「メガネ型ルーペ」らしいw

スレッドを表示

昨年夏、KickstarterでバックしたORQA(シャチ)という名前のFPVゴーグルが「代引き」で到着。
送料はバック時に支払済。委任した覚えもないが「消費税+地方消費」を私に代わって上納し、事務手数料を徴収するDHL。あー、配送方法まで思い至らなかったのは失敗だったなぁ。品目的に関税は0だから初めての人はトラブルになるだろうなぁ。
*添付の書類はDHLに請求してメール添付で送ってもらった通関書類です。「不服があるなら3ケ月以内に管轄機関に申し出よ」という趣旨が小さーい文字で書かれていますが、そもそもこの書類を本人に渡さないでこんな書類あるのも知らない人はその機会すら奪われてることになるのでは?といつも思います。

仙台名物ずんだシェイク、飲み納め
うまうま©️カズさん

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。