第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
Kickstarter は、出資者に進捗状況をメールで報告するよう煩く指導するようになったのか?それともこのスタートアップだけがすこぶるマメなのか。それでも9月発送分は未発送という安定ぶりw
日本人レーサーにも歌舞伎役者っぽいお名前の方がいらっしゃいますね。山本左近(左)、片山右京(右)。
シャーロキアンの方は是非、神戸北野異人館街のイギリス館へ。お手軽コスプレもできますw展示イメージはカンバー・バッジしゃなくてジェレミー・ブレッドですが(^^);
M5STICK CとENV HATがあったので作ってみた。Raspberrypi より熱を保つ。設定を出すのにボタン押し隠しコマンドがあって押すタイミングがムズイのとwifi接続し難いという、まさかの初期設定で難航した。
ラズパイを繋いだまま暫く放ったらかしにしてるとあるある、らしい。わけワカメ〜©️平野ノラhttps://qiita.com/melonsode/items/53053c085f1c1687ac73
とりあえずbot正常稼働中
Twitterの#気圧測定祭 にラズパイで参戦しよう
去年、六本木で開催されていたスヌーピミュージアム会場にもアビー・ロードありました。お土産はスケートリンクの喫茶店レシピのチョコチップクッキー。今は南町田で常設展示?
BGで購入したmi band4 International が何故かベルギー🇧🇪から着弾(^^;; 壁紙ハックが流行ってるらしいですが、カラーはイイっす
やっぱ買っとくべきだったかな、ウクレレに使うワイヤレス#NUX / B-2 #技適アリ
ようこそ!CHARES M SCHULZ MUSEUMへ設立時メンバーには 例の大火事の後、再度出資を募っていたようで、瑣末会員の私にさえ案内が届きその後が気になっておりました。まさか サブチャンネルで、その今が拝見できるとは思いませんでした(^^) さんがお詳しいと思いますが、シュルツさんのスケートリンクの喫茶店ではチョコチップクッキーをぜひ!# Vlog 007 ドリキンとドライブ
10月1日は#メガネの日 だったんですね。増税前の駆け込み散財のメガネはスマートドールさんと同じMade in 鯖江
17口金のミニ球でもLEDがお手頃価格で手に入る日が来るよ、と捨てずにいたクリップライトが役に立つ日が来た。これでも断捨離中w
明日から店内飲食は消費税分アップかな#CoCo壱
ユカさんの手元にもある(?)Moment Wide 18mmレンズで撮って見ました。自分のiPhone はまだ買い替え待機中なので、まだ暫くお世話になりそうですが。
前触れなしのタテ揺れ。震度2〜3?と思ったらビンゴ。九州全域揺れたらしい。体感震度計という被災の副産物。
ヨドバシ博多でZEONIC TECHNICSが展示されてた。意外と大きくない。
遅ればせながらPOWERBEATS PROを購入。ワタクシのメアドで店員さんもトレッカー(スポックファン)と判明w#AppleStore福岡
ヨドバシポイント10%にDysonの8%キャッシュバックキャンペーンに滑り込みセーフ?で購入。クレジットカードのポイントよりお得。
Apple Store 福岡に在庫が無かったので、ネットで散財。2〜3週間もかかるのね(^^;;
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。