第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
TSMC効果で、台湾の食品をよく見るようになりました。阿里山烏龍茶と筍クラッカー。クラッカーというより、ほんのり甘いかりんとう。たけのこ感はないw
取り敢えずビールと油淋鶏
フクダトミオさんって、熊本からハワイに渡った人だったんだ。
今日の駅弁当は復興版
駅弁大会といえば(個人的に)横川の釜飯。小諸での合宿帰り、車窓から立ち売りのおじさんをロックオンし、列車のドアが開くやダッシュしておじさんにお釣りの要らない金額を押し付けるようにして払いを済ませ、釜飯をかっさらって再び乗車するという、まるで罰ゲームの様な争奪戦に勝利した者だけが味わう事ができるお昼ご飯(ちなみに停車時間約4分)。ちなみに横川で釜飯を逃すと終点上野までご飯にありつけませんでした。
天釣りカメラ撮影用には腕が細すぎ?
RazerからMeta Quest 2用のヘッドストラップが発売されるとな
我が家の買い置きの検査キット。薬局ではこのキットで陰性でも10パーセントは陽性の可能性がある、というような説明をうけた。なので(年寄りもいることだし)PCR検査キットも一応買っておいた(ただこちらは有効期限が短め)。
七草粥は、羅臼昆布と鰹節の出汁で。ウチはご飯を洗ってから出汁に入れて作るので、幼い時はサラサラお粥と呼んでいました。
今年のは大当たりのプリペイドカードが入ってた!! GODIVAのチョコレートフラペは美味しいけど、ちと寒いw
食べ過ぎ、た…
クロネコさんがおせちを運んで来てくれた
自分にとっては不味くはないが、味は正直物足りない。
フランス栗と和栗のタルトの「クリ」スマスマケーキw
♪寒い夜だからぁ〜 …ラーメンっしょ(胡椒かけすぎw)
カルディに行くと探す台湾の凍頂烏龍茶。耐熱ガラスのカップに熱めのお湯で出していますが、綺麗なグリーンが見れるようになるまでは結構時間がかかります。ほんわかやさしい香り。
Gagetouch Max22観ながらPizza パーティー
みなーさん、GoProのファームウエアのアップデートしてますかぁ?私はしてませーん(でした)w
とりあえずお疲れっ!って事で夕飯は...うなぎw
かけこみ散財買わなきゃ、と思いつつ後回しになっていたのをやっと。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。