新しいものから表示

季節限定ストロベリーマッチフラペチーノ (「ベリーマッチ」が言いたいだけ、と身も蓋も無い事は言わないお約束🤫) まだ、ストローはプラでした

ニコニコ技術部
本日まで。熊本 ゆめタウン光の森店1Fにて
がシュール

Twitter でもすこーしだけ話題(w)になった熊本駅から一駅の豊肥本線 平成駅。「さよなら平成」にあやかり、スタンプ登場。写真だけ見ると寂れた場所の様ですが、新興住宅地と地元企業の流通団地が隣接している地域で乗降客も少なくありません。

:drikin: さんに負けないぞ、という事でランチビールw(ソコジャナイ

平成(おそらく)最後の荷物が米Amazon より届く。19日にSeattle発送で23日熊本着(早っ)。打ち出しの設定がムズイTPUフィラメント(3Dプリンター用)、1Kgも要らないから日本Amazonでも安くしてくれ〜(コレは250g)。

いや、この御時世そのセールストークは「ニホンジンモビックリダヨ」だしw 。どんなに若くても男性は「社長さん」、どんなに年配でも女性は「お嬢さん」と客を呼ぶナイルの「社長さん」らしい売り方。7イレブンで発見。

「なつぞら」アニメーション
「どこでもiPad Proゆるゆるお絵かき術」を出版された青木俊直先生バージョンを
www2.nhk.or.jp/archives/creati

江口寿史先生のチャリティ・スケッチに当選して、コピック1本・15分スケッチで肖像画を描いて頂いた事があります(写真の女性はワタクシの後に描いて貰っている方)。何処から描き始めるんだろうとガン見してたら、目から(ムズイ!) カラーのスクリーントーンを使い始めたのは江口先生からだった様に記憶していたので、思い切ってお話ししたら「結構、高かったんだよね」と意外なお話しも伺えました。あちこちの展覧会の開催地で同様のスケッチをされていて、これまでスケッチされた方達のコピー(了承済み分のみ)も展示されています。

何故にケースの内側だけでなく外側までもが磁石か、謎が解けた気がした(^^;; 偶々最近、古いルーターをプラと基盤に分別廃棄するため精密ドライバーを新調しましたが、(プロポ等の)深めの穴奥のネジを回すことを考えて軸先までが長めのセットを探しました。意外と無いんです、これがorz

苺のペクチンをゲル化させるためレモン2個分の果汁を灰汁取りの後、③で投入。レモンの皮を入れるのは、アクを出しやすくする為? 輸入ものに比べて酸味は少ないが、ワックスが付いていない国産レモンが◯

スレッドを表示

毎年恒例の苺ジャムの仕込み。洗ってヘタを取った苺の水分を切り、苺の重さの8割の重さのグラニュー糖にまぶして冷蔵庫に一晩放置。浸透圧で出てきた果汁のみで炊き上げる。ことしは5パックで約1.3Kg也。

苺とふんわりクリームのスフレパンケーキ
隣の席でカツカレーで英気を養う就活中の女子大生約2名がざわつく(^^;;

花(桜)より団子
遅めの夕飯。週末は桜の木の下でお弁当広げたいけど、お天気が...

やっと届きました!
Danboさん、ありがとうございます😊

一風堂スペシャル食べて戻ってきたら続行中⁉︎

VTuber アイドルって、つまりこういうこと。

カプチーノ&アップルパイ。おされなカフェでモーニングセットが¥390で頂けるとは。浦島タロサな自分に...

ヨドバシのネットは既に売り切れだったので、直接DJIから購入。使用用途は動画ではなく-Side 042 「俺もAppleが大好きなんだよ!」の収録風景に近い感じです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。