海洋じゃなく工学博士。企業戦士の傍らスタートアップやってます。YouTubeはほぼ日記。San Joseはふるさと。
チケット消費
ちなみにVlogで開封してた機材↓
https://youtu.be/6KSlXSvgtfU
動画出しました。もっと全体的に暗くても良かったかもしれない。
ZV-E1 | Cinematic Labo.https://youtu.be/jRg8Np0uDPE
皆さん結構ダイナミックアクティブ手ぶれ補正使われてますね。
明日動画出します。ZV-E1で動画撮るの楽しいです。
今年のGWの様子
LINE ほぼ使ってない
Nreal Airの勢い、盛り返してきた??
全てのMac向けのNreal Air用ARアプリがリリースされたっぽいhttps://www.youtube.com/watch?v=7pH2VvUTZIQ
Nreal air情報共有用フォーラムをBSM VR部に間借してます
5/3~5に持っていくもの- MQP→まつたくさん用- ZV-E1→ピーターさん、まつたくさん用
Nebula for windowsを試すためにUMPC欲しい
マレーシアはトイレの後シャワーでした
明後日にはLIDARのガチ機材が家に届くからロケハンにでも行こうか
5/3-5の予定は固まった。たくさん素材撮るぞー
今日からGWか。。。
中国語勉強しておけば良かったなぁ。
海外の人もVlog見てくれて嬉しい
Nreal Air がWindowsで本気出してきたかもしれない。。。
見逃してた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。